![もぐもぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り期間について質問です。産後、実家に1ヶ月程滞在予定ですが、旦那が寂しがりなので早めに帰って来て欲しそうです。初めての出産で身体の変化が心配。里帰り経験者の方、経験談を聞かせてください。
里帰り期間について質問です🙄💦
今は旦那と実家近くのマンション(徒歩5分ほど)に住んでいます。
産まれたら私と子どもは実家に1ヶ月程帰る予定です。
ですが、旦那は一人でご飯を作ったりしない&寂しがりなので早めに帰って来て欲しそうです。
私も初めての出産なので身体の状態がどうなるかわからず、気持ち的にはご飯を作ってあげたりしたいですが想像がつきません💦
皆さん、里帰りされた方は産まれた後はどのくらい実家におられましたか?また、身体の変化ややっぱり大変だった〜💦、案外大丈夫だったー!など色々お話聞かせて下さい☺️
- もぐもぐ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産まれて1ヶ月居ました(*^^*)
私も早く帰りたい!ってずっと
思ってましたが、いざ帰ると...
ご飯作るタイミングとかお風呂入れるタイミング中々試行錯誤しました💦
でも、早く帰っても2ヶ月かかって帰っても一緒です!笑
親がいる分少しは実家の方が楽ですが、おっぱい出るのは自分しかいないし、寝かしつけするのも自分だけ!
って言うのは何処の環境でも一緒です!笑
なので早く帰っても問題ないと思いますよ(*^^*)
![YULI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YULI
一人目の時は何もかもが初めてと言うこともあり産んでから2ヶ月ちょい実家に居ました💦
子供の世話だけで結構疲れます!
実家でいつでも寝れると言っても赤ちゃんの授乳間隔で起こされるので細切れな睡眠しか出来ず、これが一番辛いです😭
うちは仕事終わりにいつも旦那が寄ってくれてました。
なのでご飯もそこで食べてましたよ😁
二人目の時は一人目が幼稚園だったのもあり、でも運良く夏休み前に生まれたので幼稚園は数日のお休みで夏休みいっぱい実家に居て帰ってきたんですが…💦
正直最初は本当に辛かったです💦
一人目の時は可愛い〜と余裕を持って接することが出来てたのに一番かわいい新生児期の時だったにも関わらず、実家から帰ってきて結構直ぐに、もう嫌だ!って気持ちになってました😅
家が近いのなら、実家に3週間くらい居てその後は、旦那さんの仕事終わりに迎えにきてもらって一緒に家に帰り、朝また一緒に家を出て昼間は実家に…とかしたら少しはましかな💦とは思います💦
-
もぐもぐ
寝られないのを覚悟してます💦
やっぱりそうなると日々の買い物、家事など手が回らなさそうですね🙄
一緒に家に帰って朝にまた実家〜というのも手ですね!少しずつ家での生活に慣れていきたいです💓ありがとうございます✨- 7月18日
![kiara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kiara
私も電車で30分の実家に里帰り出産で36週から生後1ケ月までいました!
出産直後ですが私自身の体調回復は日に日に落ち着いてきましたが、体調というよりかは生後1ケ月過ぎるくらいまでは赤ちゃんは朝夜の区別が付かないので、数時間おきに起きたり夜中も全く寝てくれず泣き止まなかったりがあり、寝不足が本当にきつかったです😭
私は旦那にちょくちょく実家に来てもらってましたよ‼️
仕事休みの日に実家で一緒にお世話してもらったり。
産前は早く自宅に帰りたいなーと思ってましたが、産後はまだ実家に居たいとなってました。笑
正直、出産は十人十色で回復のペースも皆違うし、子供のリズムも違うので、出産後のママとお子様の様子を見ながらゆっくり考えてみて考えても良いと思います😃
出産頑張ってください!
-
もぐもぐ
私もそうなりそうです💦
旦那も仕事終わりに実家に寄るつもりと言ってくれてますが、私は体力もないので回復が遅いかと🙄
様子を見ながら頑張りますね👍💕
ありがとうございます✨- 7月18日
![さきんこ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さきんこ♪
私は実家と自分たちの家が車で15分くらいのところなので、週4〜5くらいは旦那にも実家に泊まってもらっていました💡旦那も寂しがり屋だし、なにより子供の成長を一緒に見て欲しかったので😊🎀
毎日は旦那が気を使って辛いということで、あとの週2〜3は旦那は自分の実家も近いのでそちらに帰ってました🍀
-
さきんこ♪
ちなみに私は不安でもう少し実家に居たかったのですが、旦那がフォロー頑張るからそろそろ家族で暮らしたいとのことだったので、1ヶ月ちょうどで自分たちの家に帰りました☺️
- 7月18日
-
もぐもぐ
実家に泊まれるスペースがないので休みの日だけ来る事になりそうです笑
でも子どもの成長も見てほしいです☺️💓ご意見ありがとうございます✨- 7月18日
-
もぐもぐ
旦那さんがフォロー頑張ると言ってくださったんですね!それとっても良い!私も言わせてから帰ることにします😭💓💓
- 7月18日
![あぼたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぼたろ
出産してから実家に2か月ほどいました!
子どものお世話だけで精一杯です(╥Д╥ )
赤ちゃんは絶えず泣くしおっぱいは自分しか出ないし、寝不足か半端ないです。縫ったところ痛いし(╥Д╥ )
実家にいたぶん家事はやってくれているのでほんとに楽でした(╥Д╥ )
帰ってからはほんとしんどかったです(╥Д╥ )
-
もぐもぐ
やっぱり産後は大変そうですね😭
今も切迫で実家に帰ると上げ膳据え膳なのですが、家だと家事出来ない旦那の為に動かないといけないし、、身体の様子を見て旦那に理解を得られるようにしたいと思います😭
ありがとうございます!- 7月18日
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
うちも実家から10分程のところに住んでましたが、1ヶ月里帰りしました。
夜ご飯だけ毎日食べに来て、子どもの顔をみて帰ってましたよ😅
親が仕事のときは洗濯干すくらいはやってましたが、私は案外大丈夫で、特に辛くはなかったですー!
ただ、掃除洗濯ご飯作り…全ては大変だと思いますよ😭💦
-
もぐもぐ
夜ご飯だけ食べにおいで〜とは言ってるんです❣️やっぱりそうしてもらいます✨
24時間育児をしながらそこに家事が加わると思うとちょっとゾッとします😱実家に甘えられる間は甘えようと思います!ありがとうございます✨- 7月18日
もぐもぐ
確かにご飯とお風呂のタイミングが難しそうですね😂💦
そこは赤ちゃんに合わせるしかないかー!
ありがとうございます✨