
コメント

退会ユーザー
自分が連れていくので自分の名前を書いてますよ。
先日幼稚園奨励費の申請書を持って帰ってきましたが、市に申請する書類なので父親の名前にしました。

KT
予防接種と健診の紙は私の名前書いちゃってます😃前同じような質問見かけた時に、旦那の名前じゃなくて自分の名前書いてる(連れてくのは自分だから)って人多かったですよ💡
-
えっぐ
お返事ありがとうございます😊
やはり皆さんそうなんですね!
安心しました✨- 7月18日

退会ユーザー
初めての予防接種の時に病院で聞いたらどちらでもいいですよと言われました☺️予防接種とかは連れていく自分の名前をいつも書いています。
役所に提出するようなものは迷わず夫の名前ですね~
迷った時は聞くか夫の名前にしてます🙌
-
えっぐ
お返事ありがとうございます😊
私も昨日初めての予防接種だったのですが、ふと疑問に思ってしまって💦
安心しました✨
やはり役所関係は旦那の名前ですね☺️
私も迷った時は旦那の名前にします!
ありがとうございます💕- 7月18日

sooooooo
すぐに連絡が取れるのがあたしなので
あたしの名前を書いてます\(◡̈)/
旦那の名前を書いたことないですʬʬ😂😂
-
えっぐ
お返事ありがとうございます😊
連絡とれるかで考えたことなかったです😳!
自分の名前でいいですよね✨
安心しました!- 7月18日

みさき
皆さん、ご自身のお名前書かれてるんですね:(;゙゚'ω゚'):
予防接種の紙には保護者記名欄とは別に連れてきた人の欄もわざわざあるので、扶養者?の名前が必要なのかと思って旦那の名前書いていました💦
役所提出書類も基本旦那で、緊急連絡先を記入する際だけ私の名前にしています!
-
えっぐ
お返事ありがとうございます😊
連れて来た人の欄もあるんですね😳
それなら私も旦那の名前書いてしまいそうです😂
皆さんもご自身の名前の方が多いのでこのまま役所関係以外は私でいいかなと思ってます😌- 7月18日

退会ユーザー
予防接種は私。
役所関係や教育機関提出物は世帯主の夫です。
-
えっぐ
お返事ありがとうございます😊
やはりそうなんですね✨
世帯主を考えると間違ってるのかなって不安になりましたが、役所関係などしっかりしていればあとは大丈夫そうですね☺️- 7月18日
えっぐ
お返事ありがとうございます☺️
ご自身のお名前書かれているんですね!私もしかして間違ってる?って思ってたので安心しました✨
市役所関係だと父親ですね😌
ありがとうございます💕