
陣痛がきても子宮口が開かず、病院で帰されました。次の痛みで病院に行くタイミングは?同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。
38週の初産の者です
昨日5分間隔で陣痛がきて、病院に行きました
でも子宮口が全然開いてなくて
赤ちゃんも下りてきてなくて
1日痛みに耐えてやっとまだ指1本くらいです(>_<)
4センチくらい開かないと入院はさせてもらえないみたいで、
結局帰らされて自宅待機…
痛みが遠のいてきましたが、腰がくだけそうです(;-;)
今度はどのくらいの痛みになったら病院行けばいいんだろう?
おしるしもまだだし(>_<)
早くも心が挫けそうです。
私のように、陣痛がきたのに子宮口がなかなか開かなかった方いますか?どうやって乗り越えましたか?
- ゆみ(6歳)
コメント

退会ユーザー
同じくでした!
3日間、陣痛に耐えました。
痛くて痛くて陣痛の波がきたら叫んで暴れるほどでしたが、家族にずっと着いていてもらい、波がきて痛い部分をさすってもらったり、揉んでもらったり、うちわで扇いでもらったりして耐えました。
私も、もう無理。と何回も弱音を吐いてしまいましたが、赤ちゃんに会えた時の喜びは人生で一番大きなものです!
辛いですが動ける範囲でスクワットしたり、歩いたり、靴下履いたりして乗り越えてください(*^^*)

退会ユーザー
私は破水しても子宮口1cmしか開いてなくて、破水してたのでそのまま入院しましたが、中々陣痛来なくて促進剤打って本陣痛へと誘導しましたが、子宮口が開くまでに大分時間かかりました😅
気合いと赤ちゃんに会えるっていう希望で乗り越えました!
今はすごい辛いかもしれないですが、ずっと続く痛さではないので、今頑張ればあとは幸せが待ってるって思えば頑張れますよ💪
早く元気な赤ちゃんに会えますように( ˘ᵕ˘ )
-
ゆみ
促進剤から時間がかかるのもすごくつらそうですね
希望、ですね!
そうですよね(;-;)
励まされました✨ありがとうございます- 7月18日

あき
私も二回帰されて3回目でようやく入院できました。家でひたすら2日くらい痛みに耐えました。すごく痛いのに「全然開いてないし、張りも規則的じゃないからまだだねー」と言われて、こんなに痛いのに!と半ばやさぐれて家で1人椅子に突っ伏したり、トイレに座って唸ったりしてました(笑)
入院してからも全然お産が進みませんでしたが、助産師さんの「いつか絶対産まれるから大丈夫よ」という言葉に変に納得して、もう無の境地で耐えました。
-
ゆみ
そうなんですね
痛いのに帰されるとやさぐれ気分になってしまいますよね(>_<)笑
確かに、いくら長引いても終わりがないことはないですもんね…
世の中のお母さんたちほんと凄いです
私も頑張ります- 7月18日
退会ユーザー
因みに、私はおしるしが先で、おしるしの4日後に陣痛がきました。
開き具合は病院に行かないと分からないので、陣痛の間隔を測り、規則的になって痛みも強くなったらもう一度連絡してみると良いのではないでしょうか。
ゆみ
3日間…つらかったですね
本当に痛いですよね💦
先が見えなくて、不安で
このまま開かなくて帝王切開になるのかな?とか考えてしまいます
さっき、おしるしが出ました✨
靴下はいて下半身暖めて、スクワットとか頑張ります(>_<)
ありがとうございます!
退会ユーザー
もう辞めたい、思わず言いそうになりました(´・ω・`) 情けないですが。
誘発剤使ってくれ〜とも思っちゃいました(´・ω・`)
あとあと!足の内側のくるぶしから指4本上くらいのツボ押し!これ効きましたよ!
分娩を進むようにするツボらしいです!
ゆみ
本日15時過ぎに無事出産することができました✨
長い陣痛は本当につらかったけど、分娩になるとあっという間でした(>_<)
アドバイスと励ましの言葉には本当に助けられました(^○^)
ありがとうございました✨
退会ユーザー
おめでとうございます㊗️良かったです!自分と同じ境遇の人の言葉は嬉しいですよね😊
お疲れ様でした(*^^*)少しずつ身体休めてくださいね!!