
11ヶ月の娘が夜泣きをし始め、パパの前では泣き止むが、ママの前では泣かれているのではないかと悩んでいます。パパは気のせいだと言い、イライラしています。
生後11ヶ月の娘が今までは朝までぐっすりだったのに数日前から夜泣きをしだしました。
夜泣きは成長の証と言われたのでそーなんだと受け止めているのですが
私では悲鳴のように泣き、パパじゃないと泣き止みません。寝る前はパパの方にしかいかず私のことなんて気にしてないみたいで嫌われてるのかなって。
パパにその事言っても気のせいだとか、わざわざ寝るときはパパじゃないとだめなんだねーっと私の前で言うのでイライラ。ママのこと嫌いになっちゃったんですかね(泣)
- タケトモまま
コメント

すぃしょー
ママだと甘えたいですよね。
おっぱいくれるしいつも相手をしてくれるのはママだから。
パパだと赤ちゃんも諦めるんだと思いますよ。
ママの事が好きだから泣くんです。
大丈夫!
赤ちゃんは絶対ママの事が大好きですよ。

すぃしょー
私も最初は悩みました。
でも赤ちゃんの様子を見てると他人にみせる愛想のいい顔だなと思います。
旦那には言えませんが…(笑)
そのうちママじゃないとダメな時がきます。
今は旦那さんに甘えてゆっくり休んで下さい。
-
タケトモまま
そーなんです。うちの子も他の人だと愛想よくしてますね(笑)
はい❗今は夫甘えてゆっくり休みます。そしたら少しは冷静になると思います。- 11月28日

thavasa
あたしも子供が泣いてて、おっぱいあげてもオムツ替えても泣き止まないからなんでだろうと調べた事あります。
調べた中で一番びっくりしたのは、ママの抱っこだとおっぱいの匂いがするから眠くても、おっぱいの匂いが気になって寝れないってことがあるらしいです。
だからその時はママじゃない人の方がすんなり泣き止んだり、寝たりするらしいですよ。
なのであたしも不安でしたが、これを見て安心してパパ任せてます。
パパもパパじゃないとダメなことが出来て嬉しいみたいですよ。
なので、タケモトままさんも安心してパパさんに任せて大丈夫だと思います。
-
thavasa
あっタケトモママさんでしたね。すいません。。
- 11月28日
-
タケトモまま
コメントありがとうございます‼
えっ‼そーなんですか?初めて知りました‼てっきりパパじゃないとやだって言われてるみたいで……
そーですね‼パパにまかせてみようかな(笑)- 11月28日
タケトモまま
こんにちは❗コメントありがとうございます❗
コメント呼んで思わず泣いてしまいました。そーいってくれる人も周りいなくてこの先どーなっちゃうのかなって。本当にありがとうございました。なんだかスーっとしました。本当にありがとうございました‼