※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

夫は子どもが3.4歳頃からでも良いと言っているが、年齢的にのんびりしていてもリスクが高まる可能性があるか気になる。

第2子のタイミングについでです。カテゴリ違ってたらすみません。
夫50.私23なのですが、夫の年齢的にもあまり先延ばしにはできないと思ってますが、私的には子どもが自分である程度出来るようになってからがいいと考えています。
旦那は3.4歳頃になってからでもいいと賛成してくれています。
その事はいいのですが、年齢的に考えてものんびり構えているのはまずいでしょうか?
さすがに、色々なリスクが高まりますよね😭?

コメント

deleted user

子どもが成人した時にすでに70歳超えられますよね?(*_*)
経済的に2人とも大学行っても大丈夫なくらいそれまでに貯蓄が出来るなら、はるさんがまだ若いのでなんとかなるとは思います☺︎

  • はる

    はる

    子どもが成人したら70歳なんですよね😧旦那曰く、その頃には全部無償化になってるやろ!と言われました👨
    絶対ではないので無償化ありきでは貧困を生むだけって話しました💦
    私が仕事を頑張らなきゃなんですよね(°_°)

    • 7月18日
さゆ

女側が高齢だと問題もありますが、男側だったらもうすでに今からだとしても、子供が二十歳になったときに70歳ですよね

男の平均寿命が80歳だとして子供が30歳の時に他界

となると、子供もその頃30歳くらいだったら結婚して自立してると仮定。

子育てに二十歳まで関わるとすると70まで働いてもらえばまあザックリですがなんとかなるのかな

ただ、高齢になるにつれ何かしら病院に世話になることも増えるので例えば痴呆やガンや脳梗塞、いつ倒れてお金が出ていくかわかりません

ローンの返済やマイホーム、そういう出費も含めて余裕を持った貯蓄が必要だと思われます。

  • はる

    はる

    病気などで急に出費が出たら生活出来ないかもしれません😧
    住まいは旦那の実家で、ローンもなく水道電気ガス税金諸々は今義父母が負担してくださってます😭
    そのため、義父母なきあとその辺の出費も増えるので更に生活苦になりそうな予感です💦

    • 7月18日