
生後7日目の女の子がおっぱいを飲まなくなりました。搾乳したものは飲むが、直接乳首からは嫌がる様子。乳首の形やあげ方が原因かもしれません。アドバイスをお願いします。
先ほども質問させて頂いたのですがもっとたくさんの方の意見をお聞きしたく、再度の質問すみません😣💦
生後7日目の女の子なのですが、昨日くらいからおっぱいをちゃんと飲んでくれません😢
搾乳して哺乳瓶に入れたものとミルクはごくごく飲んでくれるのですが、直に乳首からだと首を振ったり仰け反ったりと嫌がる様子があったり、吸ってもすぐやめてしまいます😢
ママのおっぱいが嫌になってしまったのかと、なんだか自信がなくなってしまいました😭
乳首の形とか、あげ方がよくないのでしょうか?💦
なにかアドバイス等頂けると嬉しいです😢
- まま(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

chamama
出すぎて飲みにくいとかでは?
少し絞ってから咥えさせてみてはどいでしょうか。

珊瑚
それでしたら出産した病院に相談されるのが一番いいかと思いますが…
-
まま
そうですよね…😣
これが続くようなら電話して聞いてみます💦- 7月17日
-
珊瑚
私も頭ブンブン振ってギャン泣きでしたが助産師さんに相談に行きましたよ。色々アドバイスもらえるし、直接教えてもらえるのでいいかと思います😊
- 7月17日
-
まま
直接相談したほうがアドバイスもしっかりもらえるので良さそうですね😣💡
珊瑚さんが相談に行かれたときは、原因など何かあったのでしょうか?😢
差し支えなければ教えて頂けると嬉しいです😭- 7月17日
-
珊瑚
私の場合は乳首が短い?のとおっぱいがカチカチで咥えにくかったみたいです。あとは母乳が垂れる程出ていたので量が多かったです。マッサージなどしてもらいしばらくは搾乳で飲ませてましたがちゃんと咥えてくれるようになりました😊
- 7月17日
-
まま
ありがとうございます😭❗️
たしかに、わたしも垂れるほど出てるときあります💦
搾乳した後におっぱい直接飲ませてましたか??😣搾乳したものはどのタイミングであげてましたか?😣
質問ばかりすみません…😭- 7月17日
-
珊瑚
出るだけ出して冷蔵庫に入れておき、3〜4時間おきにあげてました。搾乳後に吸わせて徐々に直であげていく感じでした。分かりにくい説明ですいません(꒪⌓꒪)
- 7月17日
-
まま
なるほど❗️少しずつ直に飲ませる頻度を増やしていければ良さそうな感じですかね😊✨
やってみます❗️
いろいろありがとうございます😣💓- 7月17日

まき
授乳時間はどれくらいですか?子供も生まれて1週間しか経ってないので、慣れるのに時間が かかると思います。ミルクは、頑張って吸わなくても出てくるから、ごくごく飲むのだと思います。
-
まま
おっぱいだと1時間半おきくらい、哺乳瓶からだと3.4時間おきくらいになります。
哺乳瓶のほうが楽ですもんね😭❗️
見てても、そのほうが美味しそうに飲むのでなんだかショックです…。- 7月17日

はそ
哺乳瓶の方がお子さん的には飲みやすいと気がついちゃったんじゃないですかね。。。?
ニップルつけてみてもダメですか??
うちの娘も最初は哺乳瓶のばっかり飲んでいましたがニップルで母乳あげて、少し経って乳首が伸びやすくなった頃に乳首に戻したらそのままずーっと直乳で飲んでくれるようになりましたよ!
-
まま
やっぱり哺乳瓶のほうが楽ですもんね😣💦
ニップルつけたことなかったです😳✨
このままダメそうなら試してみます❗️- 7月17日

ひよこ
嫌がってるんじゃなくておっぱいを探してるんじゃないんですかね?私がそんな感じでした☺ギャン泣きしたりするから嫌がってるのかと思ったら助産師さんにそう言われて、めげずにあげてたので今は完母です🙆
-
まま
なるほど🤔❗️そういう場合もあるんですね💡
わたしももうしばらく、めげずにあげてみます✨- 7月17日

なちょ
うちもそんな時ありました😭母乳はよく出てますか?私はおっぱい拒否されたらダメな母親、母親失格くらいにショック受けてました😱私の食事内容によって味が美味しくなくなったのかなとか、あんまり出てないのかなとかいっぱい考えてすごくしんどかったです。どうしてもダメな時は同じように絞って哺乳瓶からあげたりしてました。絞る作業も一苦労ですよね😅授乳する時また拒否されたらって恐る恐るあげてたの思い出します。経験から言うと、だいたい一時的なもので長くは続かないと思います!!飲む姿勢がしっくり来ないとか、出すぎで飲みにくい場合もあれば出にくくて怒ってるのかもしれません!!お乳張ってしんどいでしょうけどあまり落ち込まずに!!アドバイスになってるのかな?すみません😭
-
まま
母乳は定期的に搾乳しないと張って痛いくらいなので出はいいんだと思います💡
ほんとに、母親失格なんじゃないかと落ち込みます😭あげるたびに嫌がられて泣きそうになります😭
長く続かず今だけだと思って、頑張ってみます❗️
アドバイスありがとうございます😭💓- 7月17日

*夢*
哺乳瓶を使っていると乳頭混乱を起こしちゃう子がいるみたいです。
母乳だと体力や飲むのにコツがいるので
飲むのが楽な哺乳瓶が良くなっちゃうみたいです😣
哺乳瓶でも乳頭混乱起こしにくいものがあるのでそれを試してみたり
少しずつ少しずつ母乳を慣らしていったりですかね...。
まだ一週間だと上手に飲める子の方が少ないのでゆっくりゆっくりで良いと思います😊
-
まま
やっぱり哺乳瓶のほうが楽だからそっちが良くなっちゃったんですかね😢
少しずつ、哺乳瓶から離していかないとなんですかね😭
上手に飲める子の方が少ない、という言葉に救われました😢✨
頑張ってみます😭❗️- 7月17日
-
*夢*
昨日からってことはそれまで飲めてたってことですもん😊✨
娘ちゃん、ちゃんと飲み方も知ってますし
ママの頑張りは赤ちゃんに伝わるので大丈夫です💪✨
肩の力抜いて程々に頑張りましょー😊- 7月17日
-
まま
今まで飲めてたので、余計になんでー😭となってました😣
飲み方はわかってるってことですもんね❗️
赤ちゃん頑張ってくれてるので、わたしも頑張ります💪✨
優しいお言葉ありがとうございます😢💓- 7月17日

すみか
母乳がよく出るのなら直母で飲ませたいですよね💦
乳頭混乱を防ぐにはスプーンやカップで搾乳やミルクを授乳するやり方もあります。
生後7日でしたら、一度に飲む量もまだ少ないと思うので、哺乳瓶をやめてスプーンやカップで授乳すると、直母で飲んでくれるようになりやすいです。動画などもGoogleで検索すると見れます。
ですが、そのかわり今後逆に哺乳瓶で飲んでくれなくなる可能性もあります。
母乳育児に力を入れている産院でこのやり方を教えてもらいました。哺乳瓶より時間がかかるので、絶対オススメというわけではないのですが、こういうやり方もあります。
直母で完母にしていきたいか、混合栄養にしていきたいかでも変わりますし、よいやり方見つかるといいですね☺️
-
まま
そんな方法があるんですね😳❗️
できれば完母でいきたいので、いろいろ試してみたいと思います💓
アドバイスありがとうございます😊✨- 7月17日
まま
たしかに時間が開いたあとは出すぎてるかもしれません💦
少し絞ってからあげてみます❗️