![:)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
西区に限らずどこにでも0歳児いると思いますよー!
小さい子のための部屋がある場所もありますし問い合わせてみたらいかがですか?
うちは仕事復帰するまでの7〜9カ月くらいの時に行ってました😊
![はじめてのママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリん
西区のちあふる週1で行きますが、毎回二、三人は生後半年前後の子きてますよー!寝転がせれるスペースあってみんなメリー眺めながらねんねしてます。
-
:)
コメントありがとうございます(^^)
ちあふる、小さい子のための時以外も毎回居るんですね!
実際のお話聞けて嬉しいです😊今度行ってみたいと思います♡- 7月17日
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
発寒の地区センターで月2回やっているサロンはまだねんねの赤ちゃんたくさんいますよ😊
赤ちゃんコーナー?みたいなところもあるので、多いときは6、7人くらいの赤ちゃんがごろごろしてます(*´꒳`*)
-
:)
ありがとうございます(^^)
情報嬉しいです♡
地区センターのサロン日、確認して次回行ってみたいと思います!- 7月18日
:)
コメントありがとうございます(^^)
行かれてたんですね!西区でしたか?
保健センターで聞いた時は、2ヶ所、月1開催のところを案内されたので、他のところはどうかなと思い質問させていただきました。
やま
うちは元々東区に住んでいて復帰前に白石に引っ越したので東も白石も行きました!西区じゃなくてすみません💦
ちあふるとか児童館とか毎日行けるとこもあると思うのでぜひ調べて行ってみてください😊
小さい子達が赤ちゃんだ〜❤️って近寄ってきたりしてました(笑)
:)
返信ありがとうございます😊
やまさんの話を聞いて、そこまで構えないでいけるのかなと感じました(^^)チャレンジしてみます!
ありがとうございました♡