
旦那がいないと不安で仕方ないです。旦那が事故にあったらどうしよう、…
旦那がいないと不安で仕方ないです。
旦那が事故にあったらどうしよう、何かあったらどうしようと毎日考えてしまいます。
旦那が死んでしまう夢をみてしまったり 想像してしまったり 苦しくて涙がとまりません。
そんなに毎日ラブラブ!ってわけでもないし喧嘩ばかりなのですが いるのが当たり前になってしまって いつかいなくなってしまうんじゃかないかと不安です。(浮気などの不安はないです)
この前までは 地震が来たらどうしよう、娘に何かあったらと不安で仕方なかったのですが 次は旦那の心配になりました。
考えても仕方ないと分かっているのですが 元々心配性なこともあり 毎日考えてしまいます。
3連休ずっと一緒にいたので余計です😢
どうしたらいいのでしょうか?また同じような方いませんか?
- あい(7歳)
コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
疲れませんか?
なんかなる時はどんなに考えてもなります
それならそんなこと考えずに毎日楽しく過ごす方がいいと思いますよ

まんち
そこまでくると強迫神経症かもしれませんね、、
考えるなと言われても無理な話ですよね…

まんち
間違えました。。強迫性障害でした。
-
あい
返信ありがとうございます😊
考えないようにとは思うのですか なかなか難しくて😅
強迫性障害調べてみます。- 7月17日

ママリ
喧嘩してても行ってらっしゃいは、ちゃんと言おうと思ってます。
で、毎晩無事帰宅してくれる事は有難い事なんだと思うようにしてます。
無事毎晩帰宅してるって事は、例えば道を無事歩けてるのは沢山の人が交通ルールを守ってくれてるからで、仕事場でいつも通り働いてるって事は、仕事場の設備メンテがしっかり成されてる証です。
旦那さんが今元気という事は、運も大きいですが、多くの人に支えられているからでもあります。なので、周りの人たちを信頼し、感謝することで、不安は少しですが和らぐと思います。
-
あい
返信ありがとうございます😊
そうですよね😢
今まで旦那のことでそこまで考えたことはなかったのですが 1度居眠り運転しかけて車を擦って帰ってきたことがあり それから不安で仕方ないです。
出来るだけ睡眠時間を取れるようにとは思っているのですが 仕事が忙しくなかなかで😢
もっと周りを信頼しようとおもいます!- 7月17日
-
ママリ
そういうきっかけがあったのですね💦
それは心配になるのも当然な気がします。
もうやられてるかもですが、短時間で深く眠れる対策をネットなどで調べて協力してあげたいですね。
空調とか寝具のこまめな洗濯だけでも違うと聞きます。
ご家族揃ってリラックスできる時間が取れますように✨- 7月17日
-
あい
そうなんです😢
もう不安で仕方なくて、、、
旦那は元々睡眠時間たっぷりとらないとダメなタイプなので余計です😅
そうなんですね!こまめに洗濯することにします!ありがとうございます😊- 7月17日

ゆう
わたしもそういうこと結構あります。
毎朝「気をつけて」を必ず言わないと余計に不安になってしまうので朝会わないときはLINEでも絶対毎日言います💦
先日10時間の移動で1週間出張が2回あったのですが、不安すぎて移動日には神社に毎回お参りしに行きました😅
心配しすぎなのが恥ずかしくて旦那には言ってませんが💦
わたしは浮気も心配してしまいます😫
心配性すぎて自分でもやだなって思ったり引かれそうなので人には言えなかったりします…
-
あい
返信ありがとうございます😊
私も必ずラインします!
同じような方いて少し安心です😢
10時間の移動は心配ですね💦
浮気は前まで心配してたのですが 居眠り運転手前で車擦って帰ってきてから それどころじゃなくなりました😅
なかなか言えないですよね😅- 7月17日
あい
返信ありがとうございます😊
正直つかれますし 私自身考えても仕方ないと思ってはいるのですが どうしても考えてしまいます😢