※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょー
子育て・グッズ

子どもが寝ぐずりで泣き続けており、上の子も手がかかり、同じ状況の人がいるか心配しています。

2人目も良く泣きます(//∇//)おそらく寝ぐずりなんですが。

日中は眠たいけど、すぐ起きちゃって、泣いて、寝かしつけて。また慎重に布団に置けたとしても、またすぐ起きちゃって、泣いて、寝かしつけての、繰り返しです。
上の子はまだまだ手がかかり、トイレもママと!!って言ったりご飯も全然進まないので、口に運んであげたり。
その間もずっと下の子は大泣き。

私のお腹からは泣く子しか出てこないのかな。。。同じような人いますかぁー?!

コメント

ふみ

うちの子はもともと、添い乳、歩き抱っこでの寝かしつけが癖になってて、夜間は歩き抱っこ中しか寝てくれない子でした。

毎晩自宅内を抱っこ紐に娘を入れて4〜5時間歩きまわる時期もありました。

あまりに辛くてネントレ(寝んねトレーニング)したのを機に、寝かしつけ自体をやめました。

どんなに頑張って寝かしつけても、ベットに置いたら起きて泣いてしまうのなら、最初からベッドで寝れる子にしよう!と思い、寝かしつけをやめて入眠儀式(寝る前の習慣)を毎日するようにしました。

決まった時間にお風呂

薄暗い部屋でミルク(哺乳瓶拒否予防と寝る前の腹持ちのため1日1回)足りなければ母乳足す

ベビーベッドに置く

寝ぐずりは見守るだけで放置

興奮して泣きすぎのときは抱っこ

泣きやんだらベビーベッドに置く

寝ぐずりは見守るだけで放置

ひたすら根気づよく↑これを毎日繰り返しました。

頑張った甲斐あって、寝かしつけなし、寝ぐずりなし、セルフネンネしてくれてます😁

大人も新しい習慣が身につくには、やっぱり繰り返すしかないと思うので、言葉で伝えてあげれない赤ちゃん相手には、ママが態度で繰り返し教えてあげる必要があると思います。

ただ、大人は泣かないけど、赤ちゃんは泣くから、ママとしてはそこが辛いとこですが😅

  • りょー

    りょー

    ありがとーございます(^^)1人目は8ヶ月くらいの時にネントレして、寝るようになりました!でも結局昼寝はネントレしなかったので、なかなか寝てくれず。

    何ヶ月頃はじめましたか?!昼寝もセルフネンネで寝てくれますか?!

    • 7月18日
  • ふみ

    ふみ


    新生児から始められると書いてあったネントレ本を読んで、生後1ヶ月半からネントレしました😅

    うちの子は生後3週間ごろから寝なくなり、生後1ヶ月ごろがピークで寝なくて💦

    2週間なんとか頑張ったんですが、さすがに寝不足で日中笑えないし、娘の泣き声にビクビクするようになってしまって、こんな日がこれ以上続いたらいつか怒鳴ってしまうんじゃないか、虐待してしまうんじゃないかって不安で不安で。

    それで低月齢からネントレすることにしました😅

    夜間の寝ぐずりがなくなってからも、お昼寝の寝ぐずりはなかなか無くなりませんでした。

    赤ちゃんなりに体内時計があって、寝にくい時間があるのかな?夜寝てくれるようになったし、そのうち夜と同じく結果が出るだろうと、気長に待つようにしてました。

    今はお昼寝もセルフネンネしてくれてます😁
    眠そうな仕草をしたらベビーベッドに置いて、お気に入りのタオルケットかけて終わりです。

    たまに寝る前に泣くときもありますが数秒です😁

    • 7月18日