※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
妊娠・出産

母子手帳の表紙の氏名欄が一行しかある場合、母親の名前だけを書いたけれど、後から旦那の名前も書いた方がいいか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

母子手帳についてです。表紙の保護者の氏名を記入する時に一行しかなく私の名前を書いたのですが、後々になって旦那の名前も書いた方が良かったのでは?と思ってしまいました😔保護者の氏名の欄が一行の場合、母親の名前だけにしましたか?皆さんどうしていますか?

コメント

deleted user

母親の名前だけで大丈夫ですよ^ ^❤️

  • ちー

    ちー

    母親だけで大丈夫ですよね😌
    回答ありがとうございます。

    • 7月19日
みきたんたん

私の手帳は2人書くとこありましたけど、『母子』手帳なのでママだけでも大丈夫だと思いますよ😊

  • ちー

    ちー

    そうなんですね😯
    私も2人分あるものだと思っていたので
    戸惑ってしまいました😅
    回答ありがとうございます😊

    • 7月19日
どんぐり

助産師です。保護者の氏名の欄は両親2人の名前を書いてもらうよう、お願いしています(^^)

  • ちー

    ちー

    助産師さんからコメントがくるとは😳!
    そうなんですね!
    役場の方にはお父さんは
    中に書くところがあるからねー!
    と言われたのであれ?と思っていました💦
    旦那の名前も書こうと思います!
    回答ありがとうございます😊

    • 7月19日
イヌヅカ。

私の手帳も2人書くところありましたが、ママだけでも大丈夫だと思います😊

気になるなら(ママの名前)・パパの名前 と、パパの名前付け加えてはどうですか?名字は一緒ですし✨

  • ちー

    ちー

    そうですよね😊
    旦那の名前も書こうと思います!
    回答ありがとうございます!

    • 7月19日
しょこ

私のは2行あったので
旦那の名前も書きました(^^)

  • ちー

    ちー

    2行羨ましいです😳
    回答ありがとうございます!

    • 7月19日
はじめてのママリ

2冊とも
苗字 自分の名前・旦那の名前
って感じに書いてます!

  • ちー

    ちー

    そうなんですね☺️
    私もそうしようと思います!
    回答ありがとうございます。

    • 7月19日
deleted user

二段ありましたがわからなくて

名字
名前

になってます!😱書いた後にあれ?っと思いましたが笑

  • ちー

    ちー

    そうだったんですね😳💦
    回答ありがとうございます!

    • 7月19日
ありす

2段ありました!
なぜか私は上をふりがな、下に名前を書きました笑
健診でパパの名前も書いてねって言われて初めて気づいて、ふりがなを消して旦那の名前を書きました😂

  • ちー

    ちー

    2段羨ましいです😳
    母子手帳だから母親だけかと
    思いますよね😅
    パパの名前も書いてねって
    言われるんですね!
    書いてあげようと思います😊
    回答ありがとうございました!

    • 7月19日