
娘がヘルパンギーナで高熱が続いています。口の水疱がなくなってから保育園に行けるか、登園許可証の取得について相談中です。保育園の開園時間に主人がいないため、取りに行くのは難しい状況です。
娘がヘルパンギーナになりました。
高熱は14日の深夜からなのですが、昨日まで39℃の高熱がでていて今日は朝方まで38℃でしたが、昼からは36℃~37℃をいったりきたりしています。
大体いつごろから保育園に行けるようになるのでしょうか?
(今ならし保育です)
口の中の水疱がなくなってからですか?
通っている保育園は登園許可証をかかりつけの小児科へもっていって、記入をしてもらわないといけません。
小児科には明後日ぐらいにまた来たらいいよ~といわれたので、その時にかいてもらおうかなとおもっています💦
ただ登園許可証の紙を保育園に取りに行かないと行けないのですが、娘はつれていってはけないですよね?💦
取りに行くぐらいならいいのでしょうか?😭
ワンオペのため園があいている時間に主人がかえってきません💦
- るるるる~(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント

双子ママ
事前に保育園に電話して行けば教室に行かずに事務所でもらえるかと思いますよ👌

ほ
うちの娘もヘルパンギーナになった事があります。
保育園によって登園許可の決まりがあったと思います。
うちの保育園は熱がなく、全身の状態が良くなってからの登園でした!
登園許可書は保育園に行く前に電話を入れて何時頃に取りに行きますと伝えて
娘を連れて行って、受け取ったらすぐ帰りました!
他の子に接触しないように
気をつけた位で、大丈夫でしたよー♪♪
-
るるるる~
返事がおくれてしまいすみません。
保育園にきいてみたら、小児科の先生が許可をくれたらいつでも大丈夫ですとだけいわれて😅
先生によって違わないのかな~?と疑問におもってますが…
許可証は電話をしてから受取にいこうとおもいます!
ありがとうございます🤗- 7月18日

なぎmama
うちの保育園は、熱が下がって食欲が出れば
登園許可書は必要ないです🙆
水疱はあってもいいみたいです!
他の方も言ってる通り、取りに行く前に電話すれば貰えると思いますよ☺❤
-
るるるる~
返事がおくれてしまいすみません。
水疱あっても大丈夫なんですね😳
うちはこれといったラインがないっぽくて、小児科の先生が許可証を書いてくれたらいつきてもいいですよって感じで😅
とりに行く前に電話して時間を伝えていこうとおもいます!🤗ありがとうございました- 7月18日
るるるる~
返事がおくれてしまいすみません。
たしかにそうですね!😳
なんで気づかなかったのか😅
電話してからいきます。ありがとうございます。