※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるちゃん(*^^*)
妊娠・出産

仕事がストレスでイライラ。年下の男性からマタハラを受け、転職は難しい現実。生活に不安。旦那との関係もうまくいかず。どうしたらいいでしょうか。

最近仕事が始まりストレスが半端無いです。
やっと悪阻終わり仕事だーと思って行ってるんですが 正直今の職場はストレスしかたまらない環境です。
仕事終わっていつもイライラしてばっかりで…。
私は27才。
年下苦手。
なのに年下しか職場おらず…。
何も知らない年下男に軽くマタハラうけてます。
イライラ。
そのまま 共働きで働かなきゃいけない生活。
赤ちゃん産まれたら日曜祝日預けるところなし。
職場かえたい気持ちと小さい子いての転職は難しい現実。
自分が犠牲になる…。とかまで考えてしまう現状。
頭をぐちゃぐちゃにしてしまうぐらぃイライラ。
旦那とも無言状態。
旦那に私だけ犠牲になればいいの?って怒鳴りたくなる…。
駄目なママでごめんなさい。
どうしたらいいですかね…。

コメント

リーちゃん♡

ただでさえ妊娠のとき、色々ストレスたまるのに、、、

駄目なママではないですよ!
すごく頑張っていると思います

でも頑張りすぎては身体がもたないと思うので無理しないでください😭

  • はるちゃん(*^^*)

    はるちゃん(*^^*)

    コメントありがとうございます。
    妊娠中色んな事を我慢してるのにストレスが+であるのは辛い。
    タバコ禁煙。
    お酒も嗜む程度も出来ない禁酒。
    食生活見直しで麺パン禁止。
    (体重制限有るため)
    子供産まれたらと生活習慣見直し。

    今までイライラしたらタバコ吸ってました。
    タバコ吸わなくなると口寂しくなるが3食以外は食べず。

    よっぽどストレスたまったら飲みに行きました。それも出来ず…。
    何だかこの先不安だし。
    本当に生活やっていけるか赤ちゃんを幸せに出来るか自信無いです。

    • 11月28日
  • リーちゃん♡

    リーちゃん♡

    私は妊娠中つわりのおかげでたばこやめれてましたが、産後吸いたくてしょうがないです。

    授乳があるのでまだまだ吸えませんが、喧嘩するたびにほんとイライラして吸いたくなります。

    なのに旦那は人の眼の前で堂々と吸っていて、ほんとに悔しいです。

    妊娠中も我慢しなきゃいけないのに、産後も我慢することがたくさんあるので子供はかわいいですがストレスたまりまくりです😓💦

    • 11月28日
  • はるちゃん(*^^*)

    はるちゃん(*^^*)

    旦那と喧嘩というか自分が一方的に仕事のイライラを持ち帰ってる状態。
    旦那には申し訳ないです。
    タバコも旦那は家で吸わない人なので助かってます😰
    でも仕事終わりに一気に吸いたくなります💀
    お酒は飲めないから味なし炭酸水で紛らわしてます。
    出産後吸いたくなるかも…😰
    でも只でさえ 自分の収入無くなるのに無理だな…。
    でも煙草やめてお金本当に使わなくなりました🙌そこは嬉しいかも。
    今日はストレスたまってるせいかお腹がチクチク痛くて仕事休みました。仕事休みの時は凄く胎動強くて元気な赤ちゃんです😆が…仕事の時は動きが少なくて元気無さげです。

    • 11月28日
aymtik

はるちゃんさんの気持ちとても良く分かります。
私は30歳。年下苦手でその年下は女性ばかりです。妊娠中だからといって甘えたくないので…つわりが酷い時も我慢して仕事しています。
そんな時の上司や同僚からの心ない一言、イラッとしますよね!!!
そして今は旦那が単身赴任していて共働きしないと生活が成り立たないという状況です。私はまだ妊娠9週、ヒヨッ子ですがはるちゃんさんは駄目なママじゃないです!!それは言いきれます!!
イライラや不安な気持ちが赤チャンに伝わっていそうなので、私はまれた後の楽しい事を想像しています。産休育休で仕事から解放されますし(笑)お休みしている間に仕事なんか辞めちゃお~!!転職しよ~!!って思えるかもしれませんし…。

  • はるちゃん(*^^*)

    はるちゃん(*^^*)

    コメントありがとうございます。
    年下男に悪阻で4カ月休んでた後に復帰したら 「休み過ぎ」「妊娠してるからって関係ない」「お腹に蹴りいれてやろうか」「早く帰れてうらやましい」とか散々言われます。
    22.23のガキに言われ毎回腹立つけど何か反論しても逆にめんどくさくなりそうだと思ってためてます…。まずこの時点で仕事活きたくなくなります。
    馴れていた職場から異動して今の職場に来てから1カ月頃に悪阻がヒドクなって休んでたけど…出来ちゃった結婚で休みの期間に入籍しました。
    年下男も結婚式挙げて 彼は今の職場に1年以上いるから仲間達共打ち解けられてるからわかるんですが…。非常識で「店のみんなから結婚祝に高い家電を買って貰いました」とそれだけ言って去っていきました。
    同じ時期ぐらいに結婚してる私に向かって非常識ませんか?
    私は仲間とは打ち解けていませんし。今の職場に来てから事実上は2カ月しかいませんし。お祝い欲しいとかじゃなく そんな事を言われた側の気持ちをちっとも考えないやつ。よくここまで幼稚な考えで結婚出来たな。と思います。
    ながなが愚痴ってごめんなさい。
    貯まってたものが出てしまいました。

    • 11月28日
  • aymtik

    aymtik

    そんな事を言う方のいる会社にこれからいても先々また辛い思いをする事があるかもしれませんよね。
    でもこちらが悪い事をしていないのに仕事を辞めるのは納得いかないですよね。
    腹立つ人達への気持ちやイライラを赤チャンの事を考える時間にしてみませんか!?
    私もすっごくイライラしてましたがはるちゃんさんのコメントで改めてそう思わせてもらいました☆

    • 11月28日
  • はるちゃん(*^^*)

    はるちゃん(*^^*)

    悪い事してるつもりは無いですが、そんな事言われてたら自暴自棄になってしまいます。
    赤ちゃんの産まれてからの事を考える(金銭面)と余計ストレスにもなります。
    最近心に余裕がないです。

    • 11月29日
  • aymtik

    aymtik

    私もはるちゃんさんと同じ立場だったら自暴自棄になると思います。
    赤チャンの事を考えてもストレスになられるんですね…ますます気分を悪くされてたらごめんなさい。
    それに上手く伝えられなくてごめんなさい。

    またここで溜まったものを吐き出し出しましょう。

    • 11月29日
  • はるちゃん(*^^*)

    はるちゃん(*^^*)

    気分悪くなんて全然なってないですよd=(^o^)=b
    赤ちゃんは元気出してって言わんばかりに胎動が大きくなってます(*^^*)
    昨日の夜中から朝まで膀胱を押されて夜中に4回もトイレにいきました。笑
    朝苦しくなってつぃに泣いてしまいました。
    旦那がぎゅーっとしてくれたので少しきがはれました(。>д<)
    aymtikさんの言ってることちゃんと伝わってきます♪
    逆に私のコメントで気分害したらそれこそ申し訳ないです。

    • 11月29日
ぴ

お疲れさまです。
全く同じではないですが、
私も職場でのストレス、イライラが止まりません。
それが表に出ていると指摘され、
評価もさがり、上司からの一言一言に心がボロボロです。

偶然にも同い年で同じような状況でも負けずに頑張っている方がいると思うと、
すごく励みになりました。
ありがとうございます!

よいアドバイスができなくてごめんなさい。
ひとつ言えるのはいつでもわたし達のお腹には赤ちゃんがいる。
1人じゃない。
辛くなったらお腹に手を当ててます。