
旦夫との仲が悪く、心の距離が離れている女性がいます。妊娠後、仲良ししておらず、ストレスで情緒不安定。夫は状況を知らず、女性は一人で悩んでいます。離婚の危機感があり、話し合いが必要と感じています。
旦那さんとの仲良しがないと、雰囲気が悪くなったり、心の距離?が開いてくる気がする
という方いらっしゃいますか?
妊娠が分かってから約1ヶ月1度も仲良ししてません。
息子がイヤイヤ期で本当にすごくて、
わたしも情緒不安定で怒ってばかり、
1人になると自己嫌悪で泣いてます。
でもそれを旦那は知りません。
私は昔からひとりで抱え込んでしまう性格です。
仲良ししないってことは、ムラムラさせても可哀想だから、イチャイチャもしません。
息子真ん中で川の字で寝てるから、くっつくこともほとんどないし、
向こうは知らないけど、私は甘えたいって気持ちにもなれません。笑
旦那ばっかり、夜スポーツしにいったり、リフレッシュしていて、それをいいな。と思うと、モヤモヤイライラして、冷たく接して、それを旦那は多分勘づいてます。
妊娠前から2週間とか仲良しがないと、なんか、心の距離が離れていってる気がしました。
このままだともっともっと離れて、離婚したいとか思いそうで。お互いに。
別に仲良し関係なく話し合えばいいじゃん。て感じですよね。。。
- aya(4歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

エイヤ
わかりますよー!
私もそうです!
旦那も知ってます😂笑
逆にするとすごくご機嫌だね♪って感じです😂笑
スキンシップも大事だと思うしそれをお互いがわかってることが大事だと思います!

✳キャット✳
私もまさにそうです!!
でもそういうときは旦那さんにも正直に「私はイチャイチャするとすごく安心するし、愛情を感じるからなくなるとすごく寂しい」って伝えています!!
やっぱり男の人にはなかなか伝わらないので、言葉できちんと伝えます!!
aya
男って単純ですよね。笑
妊娠中でも仲良ししてますか?頻度とかどのくらいですか?
エイヤ
頻度変わらずしてます😚
付き合ってるときから週4くらい。
産後1ヶ月以外は無理ない程度で普通にしてます!