湯疲れを冷ましたもので、ミルクの温度調整にも使えると思っているが、本当でしょうか?
湯ざましって水を沸騰させたものを
冷ましたものってことですよね?
湯ざましはそのままでも
ミルクの温度調整するにも使いますよね?
こういう認識だったんですけど
どうなんでしょう(´・ω・`)?
- ちゃんはな(7歳, 9歳)
コメント
♡コキンちゃん♡
私も同じ認識です!!
Rin♡
そうですよ☺️❤️産院ではミルクを冷やす時は、冷水やボールに入れたお水でって習いますが、わたしは熱いお湯でミルクを溶かして、湯さましを足して温度調整しています!
-
ちゃんはな
え!習うんですか!!
私は上の子下の子違う病院でしたが
どっちも冷まし方おしえてもらってないです😂
最初は少量だからすぐ冷めるけど
量が多くなると冷ますのも大変ですよね🙄- 7月17日
-
Rin♡
えーっ😳ミルクの冷まし方、習わないこともあるんですね😳💦湯さましで足して温度調整するやり方は習わないですが、冷水やボールでのやり方も習いませんでしたか😳?
そうですね😅💦湯さまし足した方があっという間にミルク作れるので、上の子の時からそうしてます😂- 7月17日
-
ちゃんはな
一切習わなかったです(笑)
分からない教えてほしい人は
聞いてたんですかね(´・ω・`)?
それか総合病院大学病院だったから、、?(笑)
1日一回あげてるんですけど
それだけでも作って冷まして
めんどくさいって思ってるので
ミルクのママ凄いって思ってます😂- 7月17日
ちゃんはな
良かったです!!(笑)
ありがとうございます!!