
保育園での母乳の提供について、保育士からの言葉に不安を感じている方がいます。母乳とミルクの違いについて心配しており、保育園以外の時間でも母乳をあげる必要があるか気になっています。保育園から問題点は指摘されておらず、麦茶の飲み辛さについても保育士と一緒に頑張っています。どうすればいいかアドバイスを求めています。
「今日も朝は母乳ですか?ミルクじゃなくて」という言葉
もうすぐ7ヶ月になる子供がいます。
先月から保育園に通っています。
保育園の先生はみなさん、とても良くしてくださり協力的な園で感謝の気持ちでいっぱいです。
今朝、預ける時に「連休中も元気いっぱいでした。よろしくお願いします。」とお伝えしたところ、上記の言葉がありました。「母乳です」とお伝えして終わりました。
先週も一度異なる保育士さんも同じような言葉がありました。
特に何か意味深な言い方でもないですし、サラリと仰られていたのですが、二回目だったので通勤中に少し気になってしまいました。
背景としては園の空き枠はなく、今年度は一番年下です。
入園まではほぼ完母で哺乳瓶に慣れるため時々ミルクを与えていました。園は母乳を持ち込めず皆ミルクです。
離乳食は順調に進んで今二回食でよく食べてくれます。
園での水分は麦茶なのですが、麦茶が嫌いみたいで少しずつしか飲めません。その辺は保育士さんにご苦労をおかけしていると思います。
私としては子供と過ごす時間は母乳をあげたいなと思っておりますが、特にこだわりもないです。
スキンシップの意味合いも込めて、自分がいてる時間や母乳が出てる間はたくさんおっぱい飲んでねっという気持ちです。
保育士さんにとっては、園以外の時間も母乳よりミルクの方が良いことはありますか?
特に園から何か問題点などを指摘されていることはありません。上記の麦茶も少しずつ頑張ろうね〜大丈夫だよ〜と言っていただいており、自宅と園で猛特訓中です。
長くなりましたが何かご意見いただければなと思い質問しました。よろしくお願いします。
- ととこ♩(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちは混合から5ヶ月で完ミにしました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
保育園ではなく実母ですが、混合だったときはグズってしまったときにどうしてもおっぱいじゃないと駄目ということがありました。甘え泣きすることも多かったです。
完ミにしてからは、そういう事がなくなり預かるのが楽になったと言われたので、園の先生方は完ミにして欲しいな~と思っているのかもしれないですね( ˟ ⌑ ˟ )

はじめてのママリン
腹持ちの違いかなーと単純に思ったのですがどうでしょうね。
うちの園でも朝はおっぱいかミルクか何をどれくらい何時にあげたかは報告して連絡帳にも記載はしてますが。
-
ととこ♩
ありがとうございます。
腹持ちの違い、確かにありそうですね!連絡ノートには毎日時間と何分間、授乳したかは記載していますが、さらに口頭でも報告するのですね。参考にさせていただきます?- 7月17日
-
ととこ♩
変な?が最後に付いちゃいました😅間違いです。すいません?
- 7月17日
-
ととこ♩
また付いちゃいました。すいません。
- 7月17日

ちーママ
私も完母でしたが6ヶ月くらいに保育園に預けます😃上の子達を保育園にお迎え行ってその子も連れて行った時に「ミルクも慣らしといて下さい。水分取るのにミルク飲んでくれないと子供がかわいそうですから」と言われました😅なので2ヶ月くらいの時から混合に切り替えました😄保育園やっても夜だけは母乳あげます😃
-
ととこ♩
ありがとうございます。
私もミルクは寝る前だけですが飲ませてて、お陰でミルクも大好きです。
でも麦茶が嫌いでスポイトであげたりで、困ってます。昔は飲んでくれてたんですけど、味覚が発達したんでしょうね。笑いながら吐き出して、まぁ飲んでくれません。私も麦茶嫌いなので戒めとして私も麦茶を飲むようにしてます笑
関係ない話になっちゃまいましたが、お返事ありがとうございます。- 7月17日

退会ユーザー
私も次のミルクや水分補給のタイミングを知りたいから聞いてるんだと感じました
母乳とミルクでは消化速度違うので!
-
ととこ♩
ありがとうございます。
単純に私の考え過ぎかもですね。
参考にさせていただきます。- 7月17日

たぁこ
腹持ちのこと
朝ミルクであれば、ぐずってもミルクあげる時間を空けなければならないこと
などから確認しているんだと思いますよー。
-
ととこ♩
ありがとうございます。
ミルクの場合は時間を開けないこともありました!
色々なご意見もらって視野が広がりました。ありがとうございます!- 7月17日
ととこ♩
ありがとうございます。
たしかにおっぱい欲しいよぉ〜みたいになっちゃって困らせている可能性はありますね!園の先生方も言いにくいのかもしれないですね。実際の経験を教えて下さってありがとうございます。参考にさせていただきます^_^