※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃん
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が朝機嫌が悪くて食事が心配。朝離乳食作る間に機嫌が悪くなり食べない。同じ経験の方、対策ありますか?夜間授乳なし。朝と夕方に離乳食をあげています。

もうすぐ9ヶ月の息子がおります!
来週から三回食にしようと思っています。
朝起きたら機嫌が悪く泣いて起きてくるのですぐ授乳しています。
朝からごはんを食べさせたいのですが機嫌が悪くて食べるか心配です😅
同じお子さんいらっしゃいますか?
機嫌が良くなるようになにか対策されてますか🤔?
朝離乳食を作ってる間に機嫌がさらに悪くなって食べないとどうしようと思いまして😭
夜間授乳はありません🙃6時半起床です。
今は10時頃、18時頃に離乳食あげてます🍴

コメント

奈麻

お腹すいていたり、喉が渇いていて機嫌が悪いとかはないですか?
うちも夜の授乳がなかったので、朝はお腹すいた!っていう主張が激しく、三食の中で一番よく食べていました😂💨

作っているのが待てないこともあり、パンを時々口に入れて待ってもらっていることもありました🙌

  • 奈麻

    奈麻

    とにかく一度やられてみて、食べなかった時に対策考えればいいと思いますよ😉✨

    • 7月17日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    ご回答ありがとうございます😋
    泣いてときに咳き込むのでもしかしたら喉が乾いてるかもです🤣
    もりもり食べてくれるといいですね!!
    最近手づかみで食べているので泣き止まなかったらパン試してみます🍞
    ドキドキですががんばります🙂

    • 7月17日
  • 奈麻

    奈麻

    だったら朝イチにお茶飲ませて様子見ですね😊🍀
    起きてから一時間後ぐらいが朝食にするにはいいみたいです!
    もし食べないようでしたら、パンやうどんなど、お子さんが好きで食べやすいものを出してあげてください(о´∀`о)

    初めは少なくても食べられたらOKですし、気負わずに頑張ってくださいね🙌✨

    • 7月17日
なぎさ

起床してすぐはおっぱいをあげといて9〜10時、13〜14時、18〜19時とかにするとかですかね?
お風呂の時間とかもあるので朝はおもちゃとかで遊ばせるかもしくは抱っこ紐とかで頑張るかとかですかね😥

  • こっちゃん

    こっちゃん

    ご回答ありがとうございます😋
    無理そうなら朝一授乳しかないですよね🤣
    今の二回もおんぶで頑張っているのでおんぶの可能性も高いです、、(笑)
    機嫌悪いとなかなか難しいものですね😭

    • 7月17日
  • なぎさ

    なぎさ

    私の子は朝一6時前後に喉の渇きで起きるようでおっぱい少し飲ませたら気が済んだ時にすぐ寝に落ちて7:30頃起きるので8:30頃に1回目をあげてます!子供の生活リズムって本当大変ですよね…お互い頑張りましょう!!

    • 7月17日