![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんのとびひについて、漢方と塗り薬で治療中。水遊びや外遊びが制限されて可哀想。早く治って欲しいです。
お子さんがとびひを経験した方どのように乗り切りましたか😭
足の蚊に食われから始まって、今顔にも少しとんでしまいました。
皮膚科に行き出して3週目で、漢方と塗り薬処方されてます。
漢方だから時間かかるのでしょうか、、、あちこちなって消える気配がなく、、、
水遊びに行けなくて保育園でも薬飲んでると外遊びさせてもらえないので可哀想で😩
足は触らないように常に長ズボンはいてますが顔はどうしてもかいちゃいます。
ガーゼで保護しても剥がしちゃうし、剥がれづらいものはかぶれました😭
もう本当に早く綺麗に治って欲しいです、、、
- ママ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ひどいんですね
うちはとびひのときは登園できなかったからか二人とも3日で治りましたが水イボは登園できたからか半年かかりました(>_<)
![ゆみゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみゆみ
待つしかないですよね。おメメを見て 優しく 掻くと治りが悪くなるから 掻くのはよそうね。と穏やかに言ってあげて下さいね。
![ちっちの母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっちの母ちゃん
娘が10ヶ月の時にとびひになりました💦
その時のお薬手帳見てみたら漢方とかではない飲み薬とテラコートリルっていう軟膏も一緒に処方されててその軟膏と薬で1週間程で治ったと思います😂
漢方だと時間がかかっちゃうんですかね❓
娘も7月の半ばの暑い時期になって水遊びも出来ず可愛そうでした💦
ちなみに私は小児科で診てもらってお薬だしてもらいました!
治りが遅くて気になるのであれば一度皮膚科から小児科に変えてもう一度受診してみてもいいかと思います😄
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
先月とびひになりました💦
首だった為なかなか
治りにくかったのもあり
飲み薬と塗り薬頂き
ガーゼ巻いてました!
2週間ほどかかりました😅
1週間経ち症状も治りました!
目を見て掻いたら痛いよ
治らないよと伝わってるか
どうかは分からないですが
言ってました( ¨̮ )
コメント