
寝るときの冷房について、寝室の冷房設定に悩んでいます。寒くても暑くても困っていて、扇風機もない状況です。28.5度に設定しているけど、温度調整が難しいです。他の方はどうしているのか気になります。
夜寝るときの冷房について。
六畳の寝室に冷房がついていて、それをつけて寝ています。が、、、朝方すこし寒くなり消しますがそれでいいのかなぁ。。
つけなかったら暑くて、息子何度も起きるし。
扇風機は、持ってなくて、、。
冷房は、28,5度に設定。スウィングにしてます。
夜の温度調整が一番難しい💧
寒くてもよくなさそうだけど、
暑くても良くないし。
いちお、薄い掛け布団はかけてあげてますが、
寝返りではいでることも…。
皆さんどうしてるんですかー?😣
- たんたん💗(5歳6ヶ月, 7歳)

わび
我が家もそんな感じですよ😅
寒くて消してすぐに暑くてつけるみたいな(笑)😂
でも、朝まで割りとつけてますね😅
電気代半端ねえ‼️

みい
わたしもわかりません(笑)
答えになってなくてすみません(笑)
とても難しいですよね?
うちの息子はまーまー汗かきなんですが、部屋は常に27.5をキープしてます!!昼間は28.5くらいになりますが、息子がべたべたならない程度にしてますが、たまにクシュンとくしゃみしたりするんです。
それで、気にして温度をあげると次は暑かったりで、体ふいてあげたり、、どーしたらいいか、難しすぎます!

サエ
私は息子とリビングでクーラーつけて寝てます。
26℃で設定してます。スウィングじゃなくて一番上向きにして、寝てる反対側にいくように風向きをしてます。
一応リビングのドアも開けてます。
ドア閉めたら寒いので、開けたまま寝てます。

me_boo
28.5だと暑くないですか?お子さんが汗をかいていないようなら良いと思います!寝苦しい様子がもしあれば、下げてお腹に薄い生地のものをかけてあげるのが良いと思います^_^

はるあい
うちも寝る時冷房付けて寝てます!26か27にセットして朝までかけてます💦やっぱり消すと暑くて😫上のお兄ちゃんには一応足に少し薄い布団かけてますが蹴って布団ないし!下の子はベビーベッドなのでベビー布団の夏用をかけてますがさっき覗いたら汗がうっすらと🙄日中もリビングでずっと冷房💦電気代半端ないやろうなーと思いつつもまだまだ下は小さいので熱中症とかなったら怖いし😭電気代の請求が怖いです😱

るぅママ
うちは、連日付けっぱなしです❗リビングに、エアコンがあって、続き間で和室がありそこで二人で寝てます。
エアコンの設定は、だいたい27℃湿度50%目標にしてます😉
くしゃみすると、寒い?って思っちゃいますよねー私も毎日悩まされてます(笑)ただ、からだとか触るとベタベタなのでいいやーってなってます。
寒くなったら、リビングのドアとか10分くらい開けて温度をちょっと上げたりしてます✨止めたり消したりは、電気代高騰の原因になるのでしません😅それならば、換気も兼ねてドアや窓を開けたほうがいいかなって💨
コメント