※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aママ
子育て・グッズ

お子さんが寝ない時には、どんなことをすると寝るようになるかアドバイスをお願いします。

皆さんのお子さんはどんなことすると寝ますか?

私の生まれて生後48日目です!
寝る時は寝るのですが寝ない時こーゆーことすると寝るよとかいいアドバイス有れば教えて欲しいです!!!お願いします!!!

コメント

そーママ

息子は立って抱っこして、小刻みに縦揺れに振動してあげると寝てくれる事が多いです😂
それでも寝てくれない時は寝ませんが・・・
その時はおっぱいあげながら寝かせてます😭

シルバ

うちは横で泣いてる息子の片腕と両足をバタバタできない程度ホールドしてだんまりきめこんでました!
身動き取れないくらいがっちり抱いちゃうとか。
おくるみの原理と一緒です!

そしたらすんなり寝てくれたので😌

とっと

横抱きしてスクワット!
でよく寝てくれてました😊

むな

抱っこで無理なら添い乳ではどうですか?

エレナ

バスタオルで巻いてトントンしてると100%の確立で寝てました😊
2ヶ月過ぎてからはしてませんが、新生児の時はそれで背中スイッチも入らず寝てくれてました😄

しましま

ギャン泣きの場合は横になってもダメなので立って歩きながら歌ったりしていました😊息子は背中スイッチが敏感なので、下ろすとギャン泣きでした💦少し涼しい時期は、アフガンで包んであげたり、下ろすときにできるだけ落ち着いた体勢で寝れたりなどしていました、今はやっと一人で寝てくれますが、腕枕や添い寝をしていることがほとんどでした。普段から音楽を聴いていたせいか最近はオルゴールを聴きながら体をトントンすると寝るようになりました!