
3ヶ月の息子の授乳時間について悩んでいます。混合でのミルクと母乳のバランスがうまくいかず、息子の飲みたがり方に不安を感じています。同じ月齢の混合育児の方はどのように授乳しているのか知りたいです。
数日後には3ヶ月になる息子なのですが授乳時間がどうもしっくりきません。
混合でミルクは7~8時、12~13時、16~17時、21時頃で間で母乳飲ませているんですが、日中はミルク飲んで1~2時間で欲しがるので母乳だけでも6~7回飲んでます。
ミルクは1回100~140飲んでいて母乳は左右5~10分飲んでます。
夜は21時頃ミルク飲んだ後だいたい朝方まで寝てくれるのでこれが息子のペースなのかなとは思うんですが日中飲みたがるくせに遊び飲みなのかすぐ離したり引っ張ったりしてるの見ると本当は飲みたがってないのに飲ませようとしてしまっているんじゃないかと不安になります。
同じ位の月齢で混合の方はどのようにミルクと母乳と飲ませていますか?
- ぽつたろう(7歳)
コメント

チッチ!!
1人目の時がそんな感じでしたよー!
遊び飲みなので、あやしたり抱っことかしたりして少し授乳時間を延ばしてました!授乳間隔が少しでもあくと、しっかりと1回1回の授乳でしっかりと飲んでくれるようになりますよ^o^
ぽつたろう
ありがとうございます
脱水怖くて飲ませてましたが、あやす時間増やしてみます(^_^;)