※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦋.*˚
妊娠・出産

妊娠してから甘いものが苦手に…食べ物の好みで性別ってわかる?ジンクス?

妊娠してから甘い物が苦手になった方いらっしゃいますかー??😂
甘い物大好きだったのに1口2口でもう嫌になって、やたらとしょっぱい物が欲しくなります( ˘ω˘ )

そんな話をしてると、男の子かもねーってしょっちゅう言われるんですが、食べ物の好みで性別ってわかるもんなんですかね🤔💭

コメント

きのこどこのこげんきのこ

甘いもの大好きだけど、上の子の時はカスタードクリームが気持ち悪くて食べられませんでした(^^;
でも下の子の時は普通に食べれました。2人とも男の子です。

  • 🦋.*˚

    🦋.*˚


    シュークリームのクリーム抜きが欲しいなってこの間思いました笑
    ただの迷信ぽいですよねー😂

    • 7月16日
deleted user

妊娠するとすごい食の好み変わりますよね☺️
性別はわからないですよ!ただの迷信です😂

  • 🦋.*˚

    🦋.*˚


    こんな変わるんだってびっくりしてます🙄🙄
    やっぱり迷信ですよね😂
    そんなん関係ないやろーって思いつつも、ちょっと期待もしてたりで笑

    • 7月16日
あーこ

男の子の予定ですが、妊娠前と変わらず甘いもの大好きですよー😆
むしろ妊娠前より好きかもしれないです💖
毎日ケーキとかアイスとか食べたいと思ってしまう💦
体重ヤバいので果物とかせめて栄養の取れるものにしてますが、甘いものやめられません😓

  • 🦋.*˚

    🦋.*˚


    ケーキとかアイス食べたいって毎日思ってます!!
    食べるとなんか違う…ってなるんですよー(´・ω・`)
    やっぱり人によるんですね!
    体重気になります🙌🏻💦💦

    • 7月16日
ままり☺️

確かに…妊娠初期は甘いものだめで、しょっぱい派でした!つわり中からいまも大好きなのは果物です🍊男の子です👶
言われてみれば少しはあてはまるのかな🤔

deleted user

そういうジンクスですよー。
男の子の予定ですがつわりの時はお肉も味の濃いものも食べれなくなりました。そして今は餡子が恋しい…

あきこ

うちの母は私を妊娠してる時から甘いものが全く食べられなくなったと言ってました😅
それまでケーキ屋巡りが趣味だったようですが、私は母が甘いものを食べてるのを見たことがありません笑

こちゃまぁ君

上の子の時はマックのポテトやたら食べてました😅下の子の時はあんことかチョコとかばっかり食べてました💦つわりの種類などでも性別が分かると言いますが…でも性別って1/2の確率だしたまたまかなぁーと思います😅

りた

私は逆で甘い物苦手だったのに
食べる様になりました👍

ついでに間違えなく迷信ですね🤣
2人目ですが妊娠の度に好みは
変わります!

むしろ、今は初期だから嫌かも
ですが後期は赤ちゃんの成長
過程で嫌でも糖分が欲しくなる
もんだなと思います!

ri

1人目は柚さんと同じ感じでしたが女の子でした😊
2人目も性別まだわかりませんが1人目と同じ感じなので女の子かなーと思ってるけど食べ物で性別はジンクスくらいに思ってたほうがいいですよ😊

まぁぼ

たまたまかもしれませんが☺️
つい最近までしょっぱいものばかり食べたくて、初期の頃は特に甘いものは避けてました😅

なのに最近になって甘いものが食べたくなってきて困ってます😱

ちくちく

男の子の時は甘いの大丈夫でしたが、女の子の時は受け付けなくなりました❗一般的に言われるのと逆でしたよ~!
産後も甘いの食べなくなってダイエットになるかな~!と思っていたけど、ちゃんと元に戻りました(笑)ばくばく食べてます😂

あひる

わたしも妊娠前は甘いもの大好きだったのに、初期は甘いもの美味しく感じなくなりました(*_*)
おせんべいとかポテチとか食べたくなりました!

が、中期に入った今はおせんべいとかポテチより甘いドーナツなど食べたくなります✨

なので食べ物の趣向で性別はわからないかなーと思います💡

はち

食べられないものは無かったですが
甘いものは減りました!
チョコレート大好きだったのに…笑

ちなみに女の子の予定です

ミミ

妊娠前は甘いもの大好きでしたがつわりで甘いもの駄目になり、つわり時期はこってり系ばかり欲してました💦ジャンクフード、炭水化物、揚げ物、肉など💦
結果女の子でした😅