
コメント

紬
クーファンは死亡事故なども起きてるのであまり使わないほうがいいと産院で言われましたよ💦

メメ
クーファンのカゴ型持ってましたが本当に使いませんでした💦
それならバウンサーとかのが良いです😊
-
ママ
1ヵ月過ぎたら、出かける時に使いたいと思っています(>_<)
抱っこ紐の縦抱きだけでは子供もキツいかも、と思いまして、、- 7月16日
-
メメ
外では使うのに不便だと思います💦
一度も外に持って行ったことはないですが、全く困りませんでしたよ😊
1ヶ月以降なら外出しても長時間ではないでしょうし…- 7月16日

るぅ
私は普通のカゴ型クーファンをお昼寝ベッド代わりに使ってました。
里帰りの際にベビーベッドがなく畳に寝かせるのに役に立ちました。
ただ大人用シングルベッドを繋ぎ合わせた真ん中にクーファンを置いて寝てましたが子供が嫌がるようになったので実質1カ月くらいしか使ってません。
買わなくても良かったかな?と思ってます。
-
ママ
1、2ヵ月くらいで使えたらいいかなと思ってます。
時々外出する予定もあるので、抱っこ紐だけでは大変な時に、寝かせて使えたらな、と(>_<)- 7月16日
-
るぅ
外出する時クーファンあったら不便だと思いますよ(;ω;)
車で移動するにしてもクーファンだとブレーキかけた際に落ちそうです…
チャイルドシートしてないと違反になりますし…- 7月16日
-
るぅ
抱っこ紐は横抱きに出来るものもありますよ!
クーファン地味に重たいのでまだ抱っこ紐の方が楽かもしれません( *´꒳`*)੭⁾⁾- 7月16日
-
ママ
当然チャイルドシートは付けますよ。
横抱き抱っこ紐は検討していません(>_<)- 7月16日

まーみ
ウチのは布タイプの四隅にファスナーが付いてるのを購入し、何回か使用しました。四隅にファスナーが付いてるので広げれば布団がわりになります。ですが、クーファン自体が重い為、産まれた子を入れ持つとかなりの重みになりました。ちなみに3100gです。
かごタイプの方にすればまだ楽だったかな?と思いました。
オススメ内容でなくゴメンなさい。
-
ママ
持ち運び用というより、ベッド代わり、という感じのものでしたか?
外出用に使いたいと思っていて、検討中です。- 7月16日
-
まーみ
持ち運び用も兼ねてでしたが重たいのと、大きいのと、肩にかけると子供が傾くし、肩も腕もしんどい。はっきり言ってデメリットしかない物でした。
良さがないので2・3回使っただけで終わりましたよ。- 7月16日

aminne
私もクーファン購入しましたが、2回くらい無理矢理使って終了しました😂
購入した新生児グッズの中でいらなかったものナンバーワンもしれません😂
外出時にと思って、バッグになるタイプのものを購入しましたが、想像以上に大きく、ただでさえ荷物が多い上にこれをプラスするのは不可能に近いし、実家や義実家には布団が用意されているので出番無し。
ご自宅で使うだけであれば、地上30cmはほこりが凄いと言われているので、バウンサーの方がいいのかなと個人的には思います😆
-
ママ
1ヵ月を過ぎたら、少し長めに外出する予定もあるので、その外出時に、と考えています。
ずーっと何時間もだっこより、クーファンに寝かせられたらいいのかな?と思ってます。- 7月16日

ばけねこ
クーファンいただきましたが、結局使わなかったです。
里帰り時も現在も、夜寝るときはセミダブルのベッドでちょうどよく、日中はリビング横の和室にベビーベッド置いて寝かせています。
-
ママ
外出用にと考えています。
少し長めの外出時に、ずーっと抱っこよりも、クーファンで横に寝かせられたら子供も楽かな?と思っています。- 7月16日

リコピン
外出の時使用するならベビーカーで代用出来そうな気がします。私は外食する時とか、抱っこ紐とベビーカー持って子供が抱っこ紐でぐずったらベビーカー乗せてます(。・ω・。)
-
リコピン
後は旦那の実家とかではバウンサーに寝かせてましたぁ(。・ω・。)
- 7月16日
-
ママ
ベビーカーは、首すわってから検討しようかなと思ってました、、(>_<)
ちょっと考えてみます‼︎- 7月16日
-
リコピン
そうなんですね💦生後1ヶ月から使用できるようやつや、頭守ってくれるベビーカーとかもありますよ🤗
1、2ヶ月使用するならレンタルとかみてみるのも良いと思いますよ😃
私は楽天とかアマゾンの口コミも参考にしてました🤗- 7月16日
ママ
どんな形のクーファンで、どんな死亡事故が起きたのでしょう、、(>_<)
紬
持ち上げるときにすべって落ちるとかだと思います💨
形までは使ってないのでわかりません💦
ママ
確かに、紐が取れないかは少し心配してます(>_<)