
コメント

ママリ
平屋良いですよね☺️
個人的には寝室や子ども部屋がリビングのすぐ隣りというのが気になりました🤔
…というのも実家の私の部屋がその位置にあり、勉強するときにリビングの話し声やテレビの音がすごく気になった覚えがあるからです💦

ムーミン
平屋希望ですー!💗
とっても私の好み通り🤣
歳をとってからも平屋だと階段の登り降りが無いから良いですよね💗
-
かのしの
コメントありがとうございます✨
平屋だとなんたもったいない気はしてたんですけど、近くに二階建ての実家があるし旦那ひとりっ子なので将来的にはその家もどうにかしないといけなくなるかもしれないので、住む分には平屋で十分ですょね(๑ ́ᄇ`๑)- 7月16日

はむ
私は良いなって思いました☺
-
かのしの
ありがとうございますヾ(´︶`♡)ノ ♬
- 7月16日

みー
トイレのドア位置は気になりますが…😂
リビングが真ん中にあるのでリビング居れば必ず顔を合わせられるので私はこの間取り好きです♡
-
かのしの
コメントありがとうございます✨
ドアの開き方ですか?
確かに気にりますね!!
反対に開けばいいのに…(^_^;
リビング通って部屋に行けるの良いですょね(๑ ́ᄇ`๑)- 7月16日

4kid's♡
平屋素敵です😊✨ 間取りも特に気にならないのですが、お庭とかってどんな感じですか??
洗濯物を干すスペースとかも気になります🤔
-
かのしの
コメントありがとうございます✨
お庭は割と広い感じであります!
でも私も気になったのが、リビング側に庭があるので、洗濯機からは遠いなーと思いました(^_^;- 7月16日
-
4kid's♡
広いお庭羨ましいです☺️💓
リビングの窓から出て干すって感じですかね🤔❓
うちは一階に洗濯機、二階のベランダで干すので、階段が面倒くさいです😭
特に、子どもがまだ小さくて目が離せない時期は、普段一階のリビングにいるのですが、洗濯物を干したり取り込んだりするたびに子どもも二階に連れて行ったりが大変でした😭
なのでリビングにベランダがあったらなと思ってたくらいなので、私はリビングから干せるのはいいなと思います😊✨- 7月16日
-
かのしの
リビングから庭に出られるみたいなので洗濯はそこだなーと思いました。
1階と2階は大変ですね💦
確かに子どもを見ながらだったらちょうどいいですね!
ちなみに庭は南側なので日当たりも完璧ですょね(๑ ́ᄇ`๑)- 7月16日
-
4kid's♡
南側ならばっちりですね😆
リビング横の真ん中の部屋だけ窓が1つなので、昼間もちょっと暗めになってしまうのかなーとも思いますが、見て見ないと分からないので、いろいろ見て納得のいくお家が見つかるといいですね☺️💖- 7月16日
-
かのしの
朝日しか入らないですもんね。
近々内覧してみたいと思います\( ¨̮ )/
ありがとうございます(✿´꒳`)ノ°+.*- 7月16日

チポリ
なかなかいいですねー!収納の量は大丈夫ですか??うちはさらに収納部屋みたいなのが存在するにもかかわらずなんか物がいっばいです。
減らせばいいんでしょうが、、、
ちなみに同居しないで、家を買う選択肢はぜったい🙆♀️🙆♂️
-
かのしの
コメントありがとうございます✨
収納の量ですね…
今住んでるアパートが2DKで物が溢れていてそれが4LDKになるので大丈夫かなーとは思います。
もしもの場合は実家があるので!笑
今すぐ同居の場合うちは3世代になってしまうので家買った方が確実に免れますょね(๑ ́ᄇ`๑)- 7月16日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
リビングの横に部屋はうるさいかなぁ~と。トイレの位置が玄関入ったすぐと、部屋の中なので面倒かなぁ~と。あと平屋は今回の雨などで、1階が浸かるとかあったので、私なら避けますが。
-
かのしの
コメントありがとうございます✨
やはりリビング隣に部屋だと気になりますねー|ω・`)
確かに隣にドブ川があったりして気になりましたが、今回の豪雨災害では地域的に何の警報もなく、冠水などもなく、少し高い位置に作られていたので大丈夫かなー?とは思っています\( ¨̮ )/- 7月16日

まぁー
全ての部屋の大きさに余裕があっていいと思います😄
ただ洋室3部屋が全部リビングと直接面してるのが気になりますね💦
-
かのしの
コメントありがとうございます✨
リビングを通らないと部屋にいけない方が家族が必ず顔を合わせられるからいいなーと私は思うのですが、気になる理由を教えてください(๑ ˙˘˙)/- 7月16日
-
まぁー
音が漏れて気になりそうです💦
でも子供が小さいうちは全然問題ないと思います!- 7月16日
-
かのしの
なるほどですね!
まだ子どもも小さいですが、小学生中学生になっていくと気になってきますょね💦- 7月16日

ママリ
クローゼットの隣にお風呂だと確実にカビそうですよね💦
また、お客さんが泊まりに来たことを考えると
キッチンを通ってお風呂だと私も嫌ですし
お客さんも気を使うのかなと😂
-
かのしの
コメントありがとうございます✨
盲点でした!!
なるほど…湿気ですね!!
キッチン見られるのは確かに嫌ですね(^_^;- 7月16日

mama
リビングでの家具の配置が
難しそうだなって感じました。
-
かのしの
コメントありがとうございます✨
確かにそうですね。壁があまりない感じですもんね!
内覧してみて家具の配置も注意して見てみます!- 7月16日

双子ママ
ちょっと実家に似てるなと感じました🙌🏻
ただ、リビングから直で部屋があるのが気になります。(実家は間に狭いですが廊下はさんでます)
あと、洗濯物干す場所ってどんな感じですか?これは平家ならではなのですが、二階建てと違って、布団干す場所を考えた方がいいかもです。実家は、少し芝生部分があるので、そこに布団干し置いて干してる感じですが、こればっかりは二階あった方がいいよねと母がよく言ってました😅
-
かのしの
コメントありがとうございます✨
なるほど。廊下を挟むと少しは生活音とか気にならなくなりますね!
洗濯物干しはリビングから外に出られる庭が車2台分くらいの広さであるので、今は砂利の庭ですが、芝生をひいたら布団干しもできますね!
庭は南側ですし、周りからの日当たりも悪くはなさそうです!- 7月16日

やまちゃん
私もいいなと思いました!😊
-
かのしの
ありがとうございます٩(๑^o^๑)۶
- 7月16日

うさまろ⋈*
平屋で収納も各部屋にあっていいと思います🙂
ただ、個人的にはお風呂とトイレは近くの方がいいです。女の子事情でトイレ→リビング横切ってお風呂はちょっと…😅
-
かのしの
コメントありがとうございます✨
トイレとお風呂遠いですょね!
今娘がトイトレ中でお風呂中にしーしーとか言い出すのでその場合リビングびちょびちょですね(^_^;- 7月16日

K.N.M♡mama
私的に良くかなーと😅
全体的にです!
和室の部屋をおもちゃ部屋に
する予定とかだとしたら
キッチンから見えずらく危険かなと。
そしてトイレもお風呂の横ではないし
各部屋、リビングと直なのが
多分子供達が大きくなったら
すごい嫌がると思います!
リビング通っての部屋なのはいい
ですが廊下を挟むかやはり
二階建てがおすすめかと思います!
うちは一昨年建てたばかりですが
リビング階段なのでどんな時も
リビング通って上に行くので
顔は見えるしいいかなと😊
-
K.N.M♡mama
私的にの後→良くないです!笑- 7月16日
-
かのしの
コメントありがとうございます✨
なるほどですね!
和室はたぶん義両親が度々来ると思うので客間として使う予定です!
子どもの遊び場はリビングかなーと思います!
たくさんの意見ありがとうございます(^-^)/- 7月16日

退会ユーザー
いーなー。て思います。
-
かのしの
ありがとうございます(^-^)
- 7月16日

まっつー
リビングからじゃないと洋室3部屋にいけないのは、子供からすると嫌です😅🙅
思春期になって、リビング入らないと部屋に入れないとなると帰りたくなくなります笑
顔合わせたくない時もありますから💦
小さいうちはいいとして、大きくなってからを考えるとちょっとなぁ
-
かのしの
コメントありがとうございます✨
思春期の時はそうですょね(^_^;- 7月16日

ゆぁ
リビングを通らないと洋室に行けないので、平屋ですが考え方としてはリビング階段の家と一緒かなと思います。それについてどう思われるかと、あと収納が見る限りほとんど無いのですが足りますか?(^^;
-
かのしの
コメントありがとうございます✨
今平屋が人気なのは階段になるスペースに一部屋入るし、二階建てになるとその分税金とか?が高くなるから平屋の方がいいらしいです。
収納は各部屋にあるし大丈夫かなと思います!- 7月16日

ミク
えっ!?!?
素敵♥✨
お部屋の向きはどうですか?
向きさえ完璧なら文句なしだと思います🎵🎵
-
かのしの
コメントありがとうございます✨
この間取り写真の上の方が西なので日当たり良好です٩(๑^o^๑)۶- 7月16日
かのしの
コメントありがとうございます✨
なるほどですね!
まだ内覧をしてないのでどれくらい音が響くかわかりませんが注意して見てみたいと思います!