※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのは
家族・旦那

口うるさい旦那物言いのきつい旦那に辟易してます。私がだらしない性格…

口うるさい旦那
物言いのきつい旦那に
辟易してます。

私がだらしない性格なのもありますが、何かと小言が多いです。
しかも、物言いがきついので、言われるとイライラしてしまいます。

毎日言われると、旦那の事だけでなく自分の事も嫌になります。
どう対処していけばいいでしょうか?

私は自分がずぼらなので、相手ができてない事とかを別にせめたりはしないです。
自分がやらばいいかなぁ、くらいです。

でもあまりにも強い口調で旦那に色々言われると、
お前だってできてねーとこあるし!!
と、こちらも負けじと相手の出来てない所を強い口調で批判、責めたくなります。
実際結婚当初より、口も悪くなり、可愛くない嫁になってます。
でも、言われる側だけなのも悔しくて…

旦那の言い分としては、
言われる方が悪い
優しい口調では伝わらない
との事です。

素直に
はい。
と聴いていればいいんですかね。
なんか助長する気も、余計俺はお前よりすげーんだぜって、亭主関白みたいに育ててしまいそうな気もするんですが、どういう接し方が正解なんですかね…


どうにもならないので、結婚前にわからなかったのという意見と、それでも折角結婚したし、好きは好きなので離婚は考えてないので、それ意外のアドバイスを頂けると幸いです。

コメント

りりん

全然アドバイスじゃないけどすっごく気持ちわかります!!!

今までは何か言われるとシュンとしたり頑張らなきゃなって思うこともあったけど出産してから、それ私がやったら怒るよね!?とか自分だって同じような事あるじゃん!!って思うことたくさんあるしとってもイラついた時は、自分だってそうじゃーん!とかじゃあやってよー!って言っちゃいます(笑)

  • なのは

    なのは


    まさしくそれですーーー!
    そうなんです。

    私は旦那がやっても怒らないけど、同じことを私がすると、旦那は怒るんです。

    これ、まじで不公平じゃないですか?!

    私はあなただってあの時そうだったじゃん、って 言うと、じゃあその時怒れよって言われたりします。

    後は、私にめたんこ怒った後、旦那が同じことをして、私が、やったのが私だったら、あなた超怒ってるよね、とか言っちゃいます。

    言われる不快な気持ちとかわかんないのかなぁ?とか思うと、特段自分の中では怒るポイントでなくても、旦那がやらかした時、ちょっと怒っておいた方がいいのかなぁ?って思っちゃったりします💦

    • 7月16日
  • りりん

    りりん


    ほんとにわかります!!言いたくなりますよね!!
    というか私は今まさにイライラしてます(笑)
    付き合ってる時(同棲中)わたしが友達と飲んで朝帰りしたら猛烈に怒られてやばかったのに、夜久しぶりに会う友達と飲みに行って1時くらいに帰るねと言われて寝ずに待ってたのに、1時前になってもうすぐ帰ってくるかなと思って気をつけて帰ってきてねとLINEしたら終電逃したからカラオケにいると。あの時あれだけ怒られたことがバカみたいだしなぜ終電を逃した時点で連絡をくれなかったのか、今もまだ帰ってこないし心配とイライラで眠れません(笑)

    • 7月16日
  • なのは

    なのは

    超絶わかります!!!

    私も似たような事ありました!

    私がやらかす→旦那まじで激怒、自分なら絶対しない、ありえない、と否定、しばらくネチネチ→結局旦那は私よりもっと酷いことやらかす

    みたいな。
    おまえよー、あの数ヵ月に及ぶ私への批判はなんだったんだよ、自分は絶対しないとかどの口がほざいたんだよくそやろー、みたいな。
    (あぁ…旦那のせいでドンドン口が悪い…w)
    でも、それを言うと、
    それは言っちゃだめなんだよ、とかちょっとぶりっこしてくる旦那にまたイライラ

    この生き物、ほんと、どう扱えばいいんですかね??💦

    戦う?逃げる?無視する?顔で笑って心で般若?

    誰かに教えて欲しい…

    • 7月16日
  • りりん

    りりん

    口悪くなりますよね(笑)とってもわかります(笑)

    でも旦那は私が怒ってると、すぐ察知してご機嫌取りです(笑)それでも怒ってると逆ギレすることもあって余計にイライラ(笑)わたしが言いたいこと言うと反省するのか、ごめんね、、と謝ってくるのですが謝るならやるな!!って思っちゃいます(笑)

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

父親と義父が似ています💨

自分が見えてなくて、偉そうに人を批判するタイプですー!!

「はい??!」みたいなタイプと付き合うと、口が悪くなりますよね😅
本当に、どの口が言うんだ!???
とびっくりしますよね!!!
なんなんですかね、自分が見えてないし、人のこととなるとネチネチグチグチ💦💫

「それは言っちゃ駄目なんだよ」
→「……ハイ??」

家族に扱いずらい人間がいるので本を読んだりしたんですが、
人間って皆結局ナルシストで自分中心だそうで、
「自分」がされて嫌なことは これでもかと言うが、 自分のしたことは結局どうでもいい みたいな傾向があるようで。。。
ナルシストが強いんですねー!

どう扱ったらいいんですかね??
ご主人がやらかしたときに、一度「同じようなことやっていますが。」と指摘してみることはやってみたいですね!
人の気持ちは全然考えないタイプですかねー