
コメント

ままりく
働いてましたよ🙃
場所によって多少の違いはあると思いますが……
具体的な仕事内容→お弁当を営業所に取りに行き、保冷剤等も車に積み込む。→配達
他、曜日によって集金、発注、家で領収書や集金の案内等書いたりもします。
勤務時間は人によります。私は10件ほどで9時00分に営業所→11時には終わりました。
昼から夕方の方もいらっしゃいます。
給与は確か1件あたり150円前後で新規や継続等あれば少しあがります。
ガソリンはでません😅
なにか疑問があれば答えられる程度にお答えします😊
とまと
回答ありがとうございます。
月にどれくらい稼げますか?
ガソリン代以外にかかる経費はありますか?
参考までに地域も教えていただけると有り難いです。
ままりく
私は10件前後、新規なし、週5で3万前後でした!
ものすごく単純な計算で
1食150円×10件×20日=30000という感じです。
実際は継続手当、1件に2食だったりすると1食辺りの金額が変わったり、色々あります。
ガソリン以外は車の保険の使用目的を勤務用にするにあたり少しあがったり、名刺代、お客様との連絡は自分の携帯なので通話費、保冷剤など紛失等あれば数百円とられたりします😅
長野県です🍎
とまと
車の保険も変えなくてはいけないんですね😅
お休みの場合、他の人に宅配をお願いしなければならず、お金を払うと噂を聞いたのですが本当ですか?
辞める時はすんなりやめられましたか?お金など発生しましたか?
ままりく
そうなんです!大手だからか働くまでに色んな書類が必要で結構手間でした( ˊᵕˋ ;)
私は代配お願いしたことがないので詳しくはわからないのですが働く前にネットで調べてたら1件につき50円かかるらしいですね💧うちはその説明はとくにされなかったのでもしかしたら場所によるのかもしれません😅
実はいま産休中で辞めるときのことはわからないんですがお金等はかからないと思います!
産休に入る時はお客様の引き継ぎ、集金したお金を全額渡して終わりという感じだったので辞める時も多分同じような感じになると思います😊
人はとてもいい人ばかりだし基本1人で動くので職場の人間関係でごちゃごちゃすることはなかったですが、やはり子供連れての配達は天気によっては大変ですし、集金の時は時間もかかったり、お客様にくせ者(笑)が結構いたりでなかなか大変でした💧
戻ろうか悩み中です😅
とまと
お客さんのくせ者はキツそうですね😂
月に3万の収入で、そこからガソリン代を引く感じになるんですよね?
あまり沢山は稼げない感じですかね?
ままりく
そうです!
月に2回くらい満タンにしたのでガソリン代で8000円くらい😂
狭い範囲で件数を増やせばもっと稼げるかとは思うのですがずっと子供を乗せて運転するのと、妊娠中ということもあって私には10件ちょいが限界でした💧
妊娠中の運動+ちょっとしたお小遣い稼ぎ、という感じですかね🙃
でもお子さん連れで働くに当たって、お客様に事前に連絡しておけば配達時間を少しずらして授業参観や保育園の行事に行ったり、子供が体調不良の時も休むことなく働けたりするので母親的にはメリットも多いです👀
よく配達中に自分で時間調整して妊婦検診やミスドに行って子供とおやつー、なんてやってました(´∀`)
とまと
毎日ダラダラ暇したり、他でお金使うよりはドライブ感覚で少しでも収入になればいいですよね!
営業はありますか?
宅配のみですか?
ままりく
緩くやるにはちょうどいいと思います😊
件数が増えると領収書書くだけでも大変で💧家だと子育てや家事でなかなかゆっくり書く時間もとれないですしね(=_=)
2歳児連れて20-30件やってるママさんもいますが尊敬しかないです😅
ノルマはありませんが業務の1部としてポスティングがあります。
自分で好きな場所(ほかのスタッフさんと被らない所)に担当名の入ったチラシを入れていきます。
これは時給とか報酬がないので苦ですが自分の名前で新規がとれると2000円ちょいもらえるのでやる価値はあります!というかやらなきゃいけないんですけど😅
とくに企業やお店に行って営業、みたいなのはないですよ!
とまと
色々親切に教えて頂き、ありがとうございました!
口コミではブラックだと書いてあったのですが、そんなこともなさそうですね。
子供が保育園に入れるまでの間のパート探しをしていたので、検討してみます!
こっちゃんまま
横からすみません…
来週から働くのですが
最初に釣り銭用意してと言われましたが
釣り銭は自分で売上会社で歩合制でメリットになりますか?