

退会ユーザー
うちも旦那の帰りは日がまわってからですし、たまに夜勤もあれば休みも少ないので、ほぼ旦那は触れ合ってません💦ちなみに育児も手伝わないです。笑
面倒くさいことはしたくないけど子供とは触れ合いたいらしく、うちのパパは朝なでなでして子供起こしていきますよ(−_−;)それもそれでどうかとおもいますが、一応朝起こしてなでなでして声かけているからか、お風呂もオムツ替えも抱っこもほとんどしたことないわりに、娘は朝パパの顔見るとニコッとしてパパの顔触ってます^_^

ae
ウチも旦那は朝早く出て帰りも遅いです(>_<)
平日ほぼ構えないので.休日は進んで育児してくれます☆
オムツ代えたりスキンシップとる感じです(o^^o)
ウチの子は女の子だからなのかもしれませんが.すでにパパ大好きですよー

ジャスミン
うちも一ヶ月ちょっとの娘ですが、同じですよー
22時過ぎに帰ってきて、そこからご飯なので、娘と関わる時間ほとんどないです(T ^ T)
私が1人でお風呂入れられない事もあり、夜すごく遅くなっちゃいますがお風呂だけは一緒に入れてもらうので、そこでコミュニケーション取ってますよ。
あとはミルクあげるのも泣いた時も旦那にみてもらうようにしてます。
最初は旦那だとずーっと泣いてましたが、最近旦那の腕の中でも寝るようになりました♡
でもそうなるまでに、旦那には
かなーりいろんな事言いましたけど!(笑)
将来のためにも旦那さんに沢山構ってもらったほうがいいと思いますよ♡

mi☆mama
こんにちは( ๑⃙⃘ϋ๑⃙⃘ )✡。
うちのパパも朝早く
帰りも遅いですが、
帰って来てから必ず子供を
起こしてはキスをしたり
たわむれています( ᵔᵒᵔ )💓
でもパパに慣れてきたのも
つい最近の事です☺️✨❗️
やはり3ヶ月くらいの時は
いつも居ないので
お休みの日などパパをみても
だれ?みたいな感じで
ボーッと眺めては泣き、、、
の繰り返しでパパも落ち込んで
居ましたが、根気強く
たわむれる事ですかねー💓

りゅーまま
私の主人も朝5:30に出て帰りは22:00-23:00と遅く、土日も仕事が入ったりなかなか息子と触れ合えないので、息子にパパを認識してもらうためにも、基本的に旦那が帰ってからは育児を旦那に押しつけてます(笑)
オムツよろしく!ミルクよろしく!みたいな感じで(笑)
旦那も嫌がらず、息子との触れ合いタイムだ!と眠い目をこすりながら頑張ってくれてます(^-^)
初めは息子は旦那に抱っこされるとぎゃん泣きでしたが、夜の濃厚なスキンシップのおかげか、今では私より旦那の方が好きみたいです(´・ω・`)笑

マロンちゃん
ぴょんさん、コメントありがとうございます!
うちも育児手伝わないです。もぉ何もかも。
子供起こされるの、確かに困るー。
朝、必ずなでなでする!これ、いいかも^_^
さっそく、やらせてみます☆
ありがとうございました^_^

マロンちゃん
しばりんさん、コメントありがとうございます!
いいですね!進んでやってくれるステキな旦那様ですね^_^
女の子、やっぱりそれありますよねぇ。。
休みが分かったら、言ってみます!ありがとうございました

マロンちゃん
ジャスミンさん、コメントありがとうございます!
なるほど!お風呂がコミュニケーションの場!確かにそぉですよね^_^
早速、やってもらいます!
ありがとうございました。

マロンちゃん
mi☆mamaさん、コメントありがとうございます!
根気よくたわむれる!そうですよねぇ。言ってみます。。ありがとうございます^_^

マロンちゃん
りゅーままさん、コメントありがとうございます!
育児を押しつける!早く帰ってきた時、実践してみます!
ありがとうございます^_^

こまねこ
ウチも同じです^_^早出勤で遅い帰り。休みは月に5日程度です。
たまたまこの前テレビで見たのですが、7カ月まではママとママ以外の他人の2種類しか認識できないそうです(笑)
それを見てウチの夫は絶句…最近は、他人の中で一番だよ〜!と呼びかけてます(笑)
コメント