
コメント

( ¨̮ )
私は1人目の妊娠の時悪阻ほぼほぼなかったんですが、車に乗ると気持ち悪くなり吐いたりしちゃった時はありましたよ。(´・ ・`)
今現在2人目妊娠中ですが、初期の時につわりが酷く寝込む毎日でした。中期に入ったら治まり、今の所悪阻はありません!
ずっと、悪阻が続く人と、治まる人がいるらしいので、治まるといいですね...

はれ
私もそのくらいの時期は一番吐きつわりが辛くて、点滴に通ってましたが、往復の車で酔ってるのかつわりなのか、具合が悪くなってしまって車に乗ることが大変でした💦💦
-
くま
点滴に通ってたんですね😭辛すぎますね😭病院の先生に2キロくらいの体重の減りなら全然大丈夫とゆわれました。吐きづわりだとそんなもんですかね?
- 7月15日
-
はれ
私は飲めず食えずで5キロ減りました😭💦でも今は元に戻りました。笑笑
私も一日に何回も吐く日がある時と、全然無い時とその日で違いました!心配にはなりますが、ほんとにお腹に居る実感も無かったので、吐かなくてラッキーくらいに思ってました😂💦- 7月15日

ママリ
乗り物酔い凄かったです😂車も電車もバスも😢😢😢トラウマで未だに車苦手です😢
-
くま
電車もですか😭やりたいことがやれないの辛すぎますよね💦乗り物酔いとつわり関係あるんですねー😂
- 7月15日

みぃみぃ
私は一人目妊娠中に引っ越しました。つわりは四週目から始まり、5ヶ月頃まで続きました。普段はゲロゲロ吐いていて、車の運転も常にナイロン袋を持参でしたが、案外気が張っていると悪阻の辛さが弱まっている気がしました。引っ越しは、悪阻が治まりかけていた5ヶ月の安定期に入った時に決行しました。お腹もまだ大きくなかったし休み休みやれば大丈夫でした。もちろん重いものや高い所の作業は旦那にすべてお願いしました。悪阻は辛いと思いますが、赤ちゃんが「元気だよ~ちゃんといるからね~」と教えてくれているのだと思って頑張って下さい😤赤ちゃんも応援してくれていると思います。
-
くま
ありがとうございます😊赤ちゃんも頑張ってると思って乗り切ります🌱つわりが落ち着く頃目標にして引っ越しも進めていこうと思います💖
- 7月15日
くま
ほんとですか😭車にのるとやっぱり気分わるくなってしまいますよね💧ほんとにはやくおさまってくれるといいです!