※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまま
雑談・つぶやき

子供達(お友達)が汚れた服で家の中に入るの平気ですか?(^^;どうやって我…

子供達(お友達)が汚れた服で家の中に入るの平気ですか?(^^;
どうやって我慢すれば…気を紛らせばいいですか?(T-T)

コメント

たてたて

我慢しません‼足洗えとか服のホコリを落として入れとかを優しい言葉で言ってます😅言う通りにしないと家に入れないって笑顔で言ってます。
よそさまの家のルールに従えないなら来なくて結構💨と思ってます😃

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    ルールにしていいんですね!
    優しく笑顔でが難しいですがそのようにしたいです(T-T)

    話聞かないような子にもなんとか伝えればできますかね😂

    • 7月15日
  • たてたて

    たてたて

    正直、汚れた服で友達の家に入るのを保護者は知ってるの⁉何とも思わないの⁉って気もしますが、うちの子も私がいないとこではどうなのか😅お互い様なのかとも思います😊←連絡がとれないお家には行くなとは言ってますが💦
    「挨拶してね」とか、「靴をそろえてね」とか言うとキョトンとする子もいて、マナーを知らないんだなと思うときがあります。言えばちゃんとやってくれます。中には喉乾いたとか催促する子も😅←長男に言うのですが💦
    いろんな家庭がありますからねー😣

    • 7月15日
  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    詳しくありがとうございます🙇
    確かにお互い様かもしれないですね…マナーですほんと。

    今までどうにか避けてきましたが夏休み、暑いし外で遊ばせるばかりもいられないのでなんとかルール作戦で乗り切れるといいです😂💦

    • 7月15日
deleted user

8歳のお子さんの方ですよね??
うちは無しです😵
親がいたら気を遣ってもらってますけど、子どもだけだと色々と難しそうですね😱
うちもいつかそんな日が来るのかと恐ろしくなりました😨

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    共感ありがとうございます😂
    8歳のほうです!
    私はうまく言えないタイプなので(T-T)
    夏休み怖いです。

    • 7月15日