※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後42日目の赤ちゃんが、最近ミルクを飲んだ後にすぐ泣き出すようになりました。おそらくねぐずりで、抱っこすると目を閉じますが、時々目を開けることもあります。昼は夜よりも抱っこしやすいようです。

生後42日目です。最近ミルク飲んだあと1〜2時間くらいご機嫌だったのですが昨日からミルク飲んですぐから抱っこじゃないと泣きます😱多分ねぐずりだとおもいます…抱っこしてるとすぐ目閉じるんですがちょいちょい目を開けるんですけど寝たフリですか?笑 夜抱っこマンよりは昼抱っこマンの方が全然マシ😌

コメント

ピク☆

生後44日です👶🏻同じくらいですね💕

うちの子は母乳ですが、眠い時や飲みながら💩した時とかは飲みながら愚図って泣いて、飲むことに集中出来なくなるくらいです💦
同じく最近寝ぐずりが出て来て抱っこしてユラユラ歩いていると寝るけど薄め開けたりします❗️笑
寝たフリ?と思って結局30分以上抱っこする時もあります!笑

  • ママリ

    ママリ


    本当にそんな感じです!わら
    抱っこしてユラユラしていびきみたいなのかきながら薄目開けますw
    30分抱っこして下ろしても秒で泣くから目閉じてるだけで寝てないのかな!?と思います笑笑

    • 7月15日
  • ピク☆

    ピク☆

    薄め開けてるとまだ寝てないんだなと思いますよね〜薄めの時に置くと完全にすぐ泣きます💦
    それも可愛いですよね😭❤️

    • 7月15日
deleted user

ウトウトしてるんですね♬*゜

  • ママリ

    ママリ


    そうみたいです(*^o^*)

    • 7月15日
deleted user

うちは夜抱っこマンですよー
昨日は特にひどかったです。抱っこしてるとおとなしいんですよねー
おろした瞬間泣くか、やはりチラッと目を開けて居るのを確認してます。
昨日あんまり寝てないからか今はぐっすり寝てるので私もダラダラしてます。

  • ママリ

    ママリ


    私も4日前くらいまで夜が抱っこマンで本当にしんどかったです😭三時間おきでもいいからベッドで寝てくれと本気で思いました💔
    外気浴始めてから昼間抱っこで夜ベッドで寝てくれるようになりました!

    • 7月15日