※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まず、抱っこやミルクでも泣き続けることがあります。何か気に入らないことがあるのかもしれません。

赤ちゃんが抱っこしてても、泣き止んでくれないです。
ミルクあげて、布団の上に寝させておくと、5分もたたないうちに泣きだします。
抱っこして、泣き止んでくれたらいいんですが、抱っこしても泣き止んでくれません。
何かが気にいらないんですかね。。😭💦💦
こーいう時が結構あります。

コメント

月

ミルク、眠いのに眠れない、オムツ、暑い寒いですかね?今なら暑いとかですかねぇ~

カズ

オムツ、ミルクやって、何やっても泣き止まないときありますよね。
眠いのか、暑いのか、寒いのか、、。機嫌が悪いのか。
放置して様子みてもいいと思います😅

COCORO

暑い 寒い「赤ちゃんの寝てる高さに室温計、湿度計を置いてますか?」

寝たいけど うまく寝れない
甘えたい
ただ泣きたいだけ

お腹が張っていたい ウンチ出てない
お腹すいた
遊んで欲しい
… … … …
縦に抱っこ外をみせる
ベランダとか玄関に一歩だけでもでてみる

ガーゼやタオルで赤ちゃんの生え際あたりに風を当ててみる

鏡で赤ちゃんの顔を見せてあげる

手遊び歌をする オススメは ららら雑巾です!

服の上からベビーマッサージ
お腹のマッサージ
足を動かす遊び
歌ってあげる

一緒にお母さんも泣いてみる
意外と赤ちゃんがびっくりして泣き止んでました(笑)

赤ちゃんの泣き声をケータイなどで録音する!泣いた時にその声を聞かせると泣き止んだりしてました!

↑とりあえず うちの子が泣き止んだことあるのを全部書いてみました。
どれが当てはまるかわかりませんが…やってみてください♡

本当にこりゃダメみたいなら♯8000にでんわしてみて聞いてみると良いかもです。体調悪くて泣いてるのかも?なので