
Twitterで、耳掃除をしていて、よく耳をかくようになったから、耳鼻科い…
Twitterで、
耳掃除をしていて、よく耳をかくようになったから、耳鼻科いくと綿棒の綿が溜まっていた
というツイートを見たんですが、
今のとこ3日に1回綿棒で掃除してたんですが、やめたほうがいいですよね?!💦いままで、耳掃除はするものだと思いながらも、いつまですればいいか分からず、
すれば黄色くついたりしてたから耳掃除してたんですが、そのツイートみて怖くなりました。
眠くなると耳あたりをかいたりするんですが、耳鼻科にいったほうがよいでしょうか?!💧
私自身免許をもっておらず、耳鼻科まで40分以上かかります。
- がく(7歳)
コメント

まこ
綿棒は耳くそ奥に突っ込むだけなので、あまりしない方が良いと耳鼻科で言われましたよ😭
綿棒するなら入口あたりをサッとお風呂上がりに水気を取るくらいで良いと思います。

あいね
綿棒だと押し込んじゃいそうなので
その頃は月1くらいで
耳鼻科に行って掃除してもらってました(o^O^o)
あとは綿棒で軽く掃除してましたが
特に以上ありませんでしたよ🎵
月1厳しくなければ行ってあげたら
がくさんも安心かと😀
-
がく
耳鼻科にかかる時に、なんて言ってかかりましたか??
私自身耳鼻科に行ったことがないので分からなくて...💦- 7月15日
-
あいね
耳掃除お願いします!
で大丈夫ですよ🙌
私も行ったこと無かったので
緊張しました(笑)- 7月15日

厚ちゃん♡
私もその投稿みましたー!
そして、ふと…綿棒で耳掃除もしてないし、耳鼻科にも行ってない!笑と思い出し、昨日、耳鼻科にいってきました!
受診するときは、耳掃除お願いします。で大丈夫です!
思ったほど溜まってなくてビックリ!笑
一緒に鼻水を取ってくれたり、喉も一応みてくれて、安心でした♪

あーせなる
私もそのツイートみて怖くなって先日耳鼻科に行きました😱
面白いくらいゴソっと耳くそ取れてました(笑)
その時に、「耳掃除は奥までせずに耳の外側(穴じゃないところ)や穴の出口を軽く掃除するくらいでいいですよ」と言われましたよ✨
がく
私ガッツリ奥まで掃除してました...
かなり反省してます😞😞
綿棒はやめます💦