
コメント

ママっす
私は小児科ではなく、本田皮膚科に通ってます!皮膚科の方が治りが早かったです!すいません個人差かもしれませんが💦

ママっす
ふれちゃってもでるんであればひどいかもしれませんね💦年齢が上がってくれば治ってくるとはおもいますが、今がねうちも小学生の娘がいますが、卵アレルギーでしたが、今では大丈夫です!下の子は今ま治療中です!うちの子は7〜8ヶ月の時に初受診しました!最初は小児科でしたが、最近から皮膚科に行けば良かったなとおもいました!アレルギー検査をしたいと伝えてください😊
-
ちゃん
7~8ヶ月なら今のうちの子と同じぐらいで受診されたんですね!
近々行ってみます!!
たくさんお答え頂いてありがとうございます☺️❣️- 7月15日
-
ママっす
グッドアンサーありがとうございます😊ひどくなけばいいですね!!ちゃんと調べてもらい対処してもらって下さいね😊
- 7月15日
ちゃん
コメントありがとうございます☺️
アレルギーが出たことを伝えたらいいんでしょうか?
どんな治療されましたか?
ママっす
うちは卵アレルギーと小麦、ピーナッツがダメなんで特にピーナッツはアナフィラキーをおこすぐらいなんで、ピーナッツは完全除去!小麦、卵は生の卵はダメですが、加熱してるやつやプリンなど麺類などは少しならいいよって言われてます!ただ最初は採血をされて調べられると思います!ママさんが、何をやってぶつぶつが出た事を伝えてその項目を調べて貰えますよ😊治療は薬ですね!かゆみが酷かったら、飲み薬をもらいます!後はぶつぶつのとこに塗り薬ですね😊ひどいですか?
ちゃん
うちも卵アレルギーで、蕁麻疹が全身に出ます!すき焼きの生卵を触って拭いた手でも蕁麻疹出ちゃって、小児科で検査したら白身がレベル4と黄身が3でした…小児科では絶対食べさせないでで終わってしまって今後どうするのかわからなくて💦
いずれは食べれたらと思ってるので治療出来るならしたいなーと思い😭
アレルギー検査をお願いしたいこと伝えたらいいですかね😅
ちゃん
何個もすみません💦
何歳で本田皮膚科に検査に行かれましたか😭?