
旦那さんとの価値観が違ってきつくなってきました…長文失礼致します。現…
旦那さんとの価値観が違ってきつくなってきました…
長文失礼致します。
現在、2ヶ月の赤ちゃんを子育て中です。
旦那さんはとても優しい柔和な人ですが、身の回りのことが全て適当です。また、話したことも大事なことでもすぐに忘れてしまいます。
一人暮らしが長かったので、一通りのことは出来ると思いますが、掃除はしませんし、汚れていても気にならない人のようです。
二人の時は、私がやれば問題なかったのですが、子供が産まれてからは状況が変わりました。
色々、手伝ってくれるのですが、それが適当過ぎて目についてしまいます…
一度お願いしたこともすぐに忘れてしまいます。だからといって、何回も注意しにくくて、困っています。
手伝ってくれるので、『ありがとうございます、とても助かります』といつも声は掛けているのですが、言いたいことは山ほどあります…
・赤ちゃんをお風呂に入れてくれるのですが、顔を洗ってなかったり。
(湿疹になるから、顔も石鹸つけて洗ってくださいね、と以前お願いしましたが、また忘れていたようです)
・お風呂を洗ってくれていると思っていたら、シャワーで流しているだけだったり。
(我が家では最後に出た人がお風呂を洗うルールで、以前は私がお風呂をしっかり洗いたいので、最後に出てましたが、赤ちゃんを入れるようになったので、旦那さんがお風呂を洗ってます)
・犬の散歩のあと、足やお尻をちゃんと拭いてなかったり。
・ミルクを作ってもらうと、蓋を開けたまま冷ましていたり。
(その方がすぐ冷めるので、と気をきかせてくれてたみたいですが、虫などが入るといけないので、やめてください、とお願いしましたが、また忘れてます。)
でも、それらを指摘するとかなり凹んでしまうので、言えずにいたりします。
これは仕方のないことでしょうか。
子供ができたので、お互いに少しずつ変わらなければいけないことはあると思いますが、年齢もアラフィフだからか、旦那さんはなかなかキャパがないようで、あれこれお願いすると、キャパオーバーになってしまうようです。
男性は往々にしてそうだと思いますが、子育てとなると死活問題です。
皆さんはどうされてますか?
- moc。(6歳)
コメント

退会ユーザー
男の人って適当ですよねー!うちもゴミ出しの曜日を覚えてくれないので、紙に書いて貼ってあります。台所の物の場所や洗濯機のやり方など、いちいち説明するのが面倒なので全て貼っていますよ!
自分が忘れないように〜というふうな言い訳でさりげなく貼り紙を増やすの、効果が結構ありました!

^_^
うちもかなり適当です😭
というか 家事すらあまりやらなくて 珍しくお皿洗いやったと思えば 床は濡れてる 油が落ちてない…w
もう諦め ありがと〜助かった〜!と言って やる気のモチベーションを下げないのにいっぱいいっぱいですw
うちは一人暮らしもしたことないのでまずは一つ一つって感じですね😢笑
今は食べたお皿を片す!からです笑
次は自分の畳まれた洗濯物をしまうにしようかな笑
-
moc。
やってもらえるだけいいと思うんですが、どうしても目についてしまいます…
モチベーション下げないように、うちもおだてて頑張ってますが、うっかり注意したら、めちゃくちゃ凹まれるので怖いです😢- 7月15日

ぬり
お風呂を洗う事がが、シャワーで流す、うちと一緒です😭うちも色々手伝ってはくれますがキッチンで何かこぼすと足で(靴下)サッと撫でて拭いたり(おいおい、その足でどこへ行くんだい?)
何かと無頓着な事が多いです。もうこれは育って来た環境、個人の性格のせいです。
諦めるか、こっちがやるかしか無いです。(あくまでウチの話です)
注意したところで本人は気にしてない部分なので改善はなかなか難しいです😣
-
moc。
信用して油断してると、ビックリすることありますよね💦
お風呂をシャワーで流してるだけというのが発覚したときは驚きました😆- 7月15日

ろんりんるー
うちもほんとにそんなかんじです😢
もう、ある程度は諦めました笑っ
子供のことでほんとに危ないことや命に関わりそうなことだけはやめてもらってます💦
うちも顔洗ってっていったら、シャワーをジャーってかけてました💧
さすがにそれは…と思いましたが、今子供は全然水を怖がらないのである意味よかったのか?ポジティブに捉えるようにしてます笑っ
犬の散歩の足拭きはいつもごまかしてますが、子供のお昼寝マットに犬の足跡ががっつりついてた🐾
なので、がっつりキレました💦
まあ、子供とともに旦那さんも育てていくかんじですかねー、面倒ですが💧
やってくれるのはありがたいことなので、あとはやり方覚えてもらいましょう❗️
-
moc。
諦めも必要でしょうか…
ゆっくり旦那さんも育てて行くしかないですよね。
アラフィフなので覚えも悪いです(笑)
何度もキレたかったですが、とても優しい人なので、かわいそうでキレられないです😫- 7月15日

退会ユーザー
男の人と女の人の脳は全く違うみたいです😅
女の人は一つの事をやりながら他の事を考えられますが、男の人は一つの事をやってやっと次は何をするか考えるそうです💦
そう思ったら気楽になりました👍
1つずつお願いするとうまく行きましたよ~✩⃛
その時に、犬の足拭いてね〜
お風呂はスポンジで洗ってね〜
など一言付け加えたらいかがですかね?
-
moc。
脳が違うのは仕方ないですよね…
気長に一つ一つお願いしてみます。- 7月15日
moc。
貼り紙、いいですね❗
でも、そうしたら家中凄いことになりそうです(笑)
妊娠中は入院に備えて、ノートに色々書いたのですが、読んでさえもらえませんでした(笑)
ノートは母が手伝いに来てくれたときに役に立ってましたが😆
退会ユーザー
うちは既に家中すごいことになってます笑 ノートやりました!読まないですよね〜!でも言わないのも溜まるし、カッとならないようにして思ったことは伝えるしかない気がしますね〜!