
コメント

きき
出産費用が高く、家族の医療費が20万を超えたので確定申告して減税しましたよ!会社からの書類ももらわなきゃとか大変ですけど、、

退会ユーザー
同居であるご主人の収入が2/3以上減った場合や離婚されてご主人分の収入が途絶えたなどは、主さんの住民税も減額申請できますよ。
ただそうでない場合はできませんね。
-
わんぱく
ありがとうございます!😊
当てはまらないので
無理ですね😔💦- 7月15日
きき
出産費用が高く、家族の医療費が20万を超えたので確定申告して減税しましたよ!会社からの書類ももらわなきゃとか大変ですけど、、
退会ユーザー
同居であるご主人の収入が2/3以上減った場合や離婚されてご主人分の収入が途絶えたなどは、主さんの住民税も減額申請できますよ。
ただそうでない場合はできませんね。
わんぱく
ありがとうございます!😊
当てはまらないので
無理ですね😔💦
「育休」に関する質問
不安なのでぶっちゃけます。 20代前半、田舎住み、車のローあり、賃貸住み、共働き(育休中、育休明けパート希望)、子供1人。 貯金全額80万はさすがに無さすぎますかね😖💧
こんばんは。現在育休中でもうすぐ退職するので お小遣い稼ぎにとメルレをやりはじめました。 メルレで月20万とかがんばればいけますかね? メルレは長くつづけれる仕事でしょうか? 在宅で安全にそれくらい稼ぎたいです
働く意味を見出せません... 保育園待機組で未だ育休中です。(入ろうと思ったら自転車15分の距離とかは入れるけど自宅付近は1歳のお誕生日にはすでに満員でした) 前提:会社は3歳まで育休可能、地域的に3歳の誕生日時点…
お金・保険人気の質問ランキング
わんぱく
ありがとうございます!😊
なるほど!って事は、2月頃に確定申告後、お金が少し返って来るって事ですか?😊?
今、貯金も無くて、払うのが正直キツすぎて😭💦
きき
市民税は現金では受け取れず、納税額が減るだけですよ^ ^
申告した年の6月から少なくなりました。
ウチは夫が喘息で高い薬を貰ってたので半額くらいになりました^ ^
10万以上から申請出来ますけど、10万ちょっとだとそんなに額は変わらなくって、申請書を作成する労力‥って嘆いてた友人がいました。
わんぱく
そうなんですね😭💦
今回請求来てる分は
安くならないのでしょうか?😭💦
申請書そんなにめんどくさくんですね😱💦お金を取るか、労力取るか…😔
明日、ちょっと問い合わせてみます!!ありがとうございます😊
きき
夫の収入が低い場合はできるかもしれませんが、そんなすぐにはムリだと思います👀💦
毎年2月に確定申告行ってる方はこの月には少なくなってるはずです。
去年1月〜12月までの医療費の領収書は残してますか?
わんぱく
去年の領収書ですか😳💦全く残って無いです😭
無理そうですね😭💦諦めます🤦♀️
すみません、ありがとうございます🙇✨