
児童手当の申請について、口座名義や必要書類、申請時期について質問があります。
児童手当の申請についてお聞きしたいのですが、児童手当は「家庭の中でより年収が高い人」が申請人とあるのですが、口座の名義を私の口座に振り込みたいと思い、旦那ではなく私が申請しに行こうと思うのですが、できますでしょうか?
私は今は去年12月に仕事を辞めて無職です。
あと、手続きに必要なものに、
「児童手当、特例給付認定証明書」
と書かれているのですが、これは役所でいただけるのでしょうか?
「所得証明書もしくは課税証明書」とはどういうものですか?
17日の午前中に退院予定なので、その日に申請に行こうと思っています。
無知で質問が多くてすみませんが、教えていただけますか?😢💦
- れい(6歳)
コメント

二児ママ予定👶
わたしも旦那の口座でわたしが申請しました!

退会ユーザー
口座は旦那さんではないと無理かと思います。
奥さんの口座に振り込みは出来ないです💦
-
れい
そうなんですか💦
ちなみに、口座は児童手当の振込用とかで新しく作ったりしましたか?
それとも、元からある口座に振り込むようにしてますか?
差し支えなければ教えてください🙇♀️💦- 7月15日

( ˘ω˘ )
所得証明は昨年1年間の所得の証明書、
課税証明は昨年1年間の所得+それに課せられた税額が載ってます。
今年1/1に今住んでいる(児童手当の申請をする)市に住んでましたか?
その場合だと所得(または課税)証明って要らないことが多いですが、必要でも市役所の中ですぐ取れます。
ちなみに、1/1に住んでなかったらその時住んでた市じゃないと発行できないです。
-
れい
源泉徴収票のことですか??
今年の4月に入籍し、今住んでいるところへ籍を移したので、1/1の時点では旧住所(実家)に住んでました!
必要な場合は取りに行かなければならないのですね…💦
もし駄目そうなら旦那と一緒に行ってきます!- 7月15日
-
( ˘ω˘ )
源泉徴収票は会社から出るもので、所得証明と課税証明は役所で出すものです。
本籍地と住民票は違います。
婚姻届出した時に住民票も移したんですかね?
1/1に住んでたところじゃないと今年度の所得証明課税証明は出せないのですが、その時一緒に住んでた人(実家の人)なら出せたような。
すみません、この辺は忘れてしまって詳しくないです💦
一度児童手当の担当者に電話で聞いてみたらどうですかね?
「今年4月に引っ越してきたのですが、所得証明は必要ですか?」って。
合わせて主さんの口座に入れられるか聞いてみた方がいいと思います。
うちの市も所得がある人の口座にしか入れられないって言われました。
申請に行くのは主さんでも大丈夫だと思いますが。- 7月15日
-
れい
別のものなのですね💦
あ、そうです!住民票でした…。
なるほど!分かりました!
やはり旦那名義でないと駄目なんですね…。
ちなみに口座は児童手当用の口座として新しく作りましたか?
それとも、元あった口座に入れるようにしましたか?
差し支えなければ教えてください💦
もしまた分からないことがあったら電話してみます!
詳しく教えていただきありがとうございます✨- 7月15日
-
( ˘ω˘ )
児童手当用と言うか、息子名義の口座を開きました。
うちの市は所得のある人の名義の口座しかダメなので、夫の普段使ってる口座に振り込まれたらすぐ息子名義の口座に入れてます。- 7月15日
-
れい
そういう手もあるんですね!
わたしもそういう風にしようと思います!
何度も質問に答えていただきありがとうございました🙇♀️✨- 7月15日

ひとみ
旦那さん名義の口座で、わたしが出しに行きました。
旦那さんの名義の口座でないと
振込先は無理だと思います。
特例給付認定証明書は
児童手当ての手続き用紙だと思うので
役所でもらえます。
所得証明、課税証明は
用意していった事はありません。
少し前の事ですが
たしか、わたしはこうだったと思います。
-
れい
そうなのですね💦
分かりました!
ご回答ありがとうございます😊✨- 7月15日

なるねこ
一つしかわかりませんが、うちの市町村では、振込口座は世帯主しか指定できませんでした。
申請人は書類上なのでお母さんでもできると思いますが、出掛ける前に電話で聞いてみると教えてもらえますよ^ - ^
-
れい
そうなんですね💦
わからないことがあったら電話してみようと思います!
ありがとうございます✨- 7月15日

Chico Choco
出生届出した時に児童手当の事とかも説明ありました。
そして、必要書類もその場で貰えました。
申請は私が行って振り込みはやはり旦那の口座じゃなくてはダメでした。
旦那の名前で申請しましたよー
-
れい
児童手当は別の日に申請しましたか?
そうなんですね💦
ありがとうございます!!- 7月15日
-
Chico Choco
はい。旦那の通帳とか自宅に置いてきてたんで記入してまた、持って行きましたよー
- 7月15日
-
れい
そはうなんですね!
ありがとうございました💡- 7月15日

はる
わたしはまだ妊娠中で、手続きしたこと無いのですが…
役所で働く友達に、旦那さん名義じゃないとダメなので、自分が引き出したりできる旦那さん名義の新しい口座を作ってもらったほうがいいと言われました!!
旦那の口座に直接振り込むと、一々旦那に頼む、頼んでも出してくれないって人がいて、申請後振込先変えて欲しいと言うママさんが結構いるって聞きました🤭
話を聞いていた感じ、申請はママがしてるみたいですし、問題ないと思います。
-
れい
そういうのがあるから私の口座に…と思ったんですけど、駄目なんですね😅
でも振込先変えられるのであれば大丈夫そうですね!
詳しく教えていただきありがとうございました😊✨- 7月15日
-
はる
振込先は変えられません!!だから、旦那さんに新たに口座作ってもらったほうがいいですよ!!
- 7月15日
-
れい
あ、そうなんですね💦
分かりました!そうします💡- 7月15日

ままり
うちは、旦那が申請行って、当時年収高かった私の口座に入ることになりました( ¨̮ )
誰が行っても年収高い方の口座に入りますよ( ¨̮ )
6月の現状報告?で私は育休なので旦那の方が年収高くなったので、次からは旦那の口座に入ることになりました( ¨̮ )
年収高い方の名義の口座ならどれでも大丈夫ですよ( ¨̮ )
-
れい
決まって旦那さんの口座、というわけではないんですね!
詳しくありがとうございました💡- 7月15日

姉妹ママ
去年の所得が多い方の口座に振り込まれることになります💡
うちも旦那の予定で作りに行ってもらったら
私の方が年収が高いので買ったので、私の口座になりました💦
住民票があれば夫婦の証明もできるのでいけましたよ💡
-
れい
去年の所得になるんですね!
それだったらもしかしたらわたしの方が上回ってるかも…🤔
ご回答ありがとうございました😊✨- 7月15日
-
姉妹ママ
今年は私は無職になってますが、私の名義で手当は貰ってます💡
来年は1度旦那になって、また再来年からわたしになるのかな?と思います💡- 7月15日
-
れい
そうなんですね!
ずっとその口座ってわけではないのですね💦- 7月15日
-
姉妹ママ
私もまだよくわかってないんですが、収入が高い方とのことなので、そうなるのかな?と思います💦- 7月15日

はじめまして😊✨
私は育休中でしたが、旦那(不安定な収入)より安定した収入があったので事情話たら私が申請人で私の口座に振り込みされてますよ😄
-
れい
そういったこともできるのですね!
でも今わたし無職なので旦那の方になりますかね🤔
ご回答ありがとうございました❣️- 7月15日

退会ユーザー
収入が多い人 なので 口座は
旦那さんのになりますね😭
申請は 旦那さん以外でも
大丈夫です!!
うちは 元々あった口座に入り、
そこから 子ども名義の口座に
移動させてます!
-
れい
今は無職なので、旦那のになりそうですね💦
そうなんですね!
わたしもそのやり方でしてみようと思います!
ご回答ありがとうございました😊✨- 7月15日

mee
私の口座に振込していたことがありますが、前年度の所得が私の方が高いことを確認してました。
旦那様の方が所得が高いのであれば口座は旦那様ですね☺
-
れい
やはり前年度の収入なのですね🤔
ご回答ありがとうございす😊✨- 7月16日
れい
口座は申請人でなくても大丈夫なのですか??
二児ママ予定👶
大丈夫みたいです🙆♀️きっと、旦那の口座で作り、妻が申請するというのが多いのかと思います😊
れい
そうなのですね!
ありがとうございました✩︎⡱