
コメント

Mackey
うちはもともと睡眠障害があり、小さい頃から寝付きが悪いです。
なので、夜は遊べないほど真っ暗にしています💦天井の豆球はつけず、本当に真っ暗。不安になるから手をつないだり、背中をさすってると寝るようになりました😊
でもこちらも少し手元に明かりがほしい…という時はIKEAのナイトランプでしのいでいます。ぼんやりした明かりでまぶしくないので、寝たらそれをつけています。
断乳の時って、おっぱい痛くて辛いですよね💦私も10ヶ月で断乳しました。吸わせなければ成功です!!
いのっしー
昨夜は初日ということでギャン泣きだしで気分変わるかなと思って、電気遠くで点けたりしてたので起きちゃったのかなと(●・̆⍛・̆●)
真っ暗で抱っこして歩き回るの自分が見えないのでそんなことでした(笑)
とりあえず初日は朝まで吸わなかったので成功みたいですね!
けど夜中ずっと抱っこで起きてたのでしんどいですね(><)
Mackey
私も毎日のように抱っこしてユラユラしてましたね😭こっちは眠いし重くなるし、寝たと思ったらすぐ起きるし…で、気持ちも辛い時ってありますよねー!
でも少し離乳食の量を増やしたり、お子さんの方が慣れてくると、グズグズも減ると思います😊
一晩中抱っこできるのも今のうちですね。うちなんて、5歳でまだ抱っこと言いますが、してやりたくても20キロ!添い寝でギュッとするのが精一杯です笑
いのっしー
上の子も15キロあって抱っこと言ってくるのでわかりますー!(笑)
同じく添い寝が限界です(笑)
下の子も大きい子なのでもう10キロくらいあるので辛いですが😅
夜間断乳、初日よりも2日目の方が泣く量は減りました。
けど起きる回数は相変わらず…
まとまって寝てくれるのを夢見てます😭
ひとまず朝5時をゴールにしてるのでそれ以降は欲しがるだけあげてますが夜間断乳ってこんな感じですよね??😂
仕事復帰の予定なのでやっぱり夜は寝てもらいたくて夜間断乳決行してますがイマイチわからなくて😅
Mackey
そんなもんです!大丈夫です!😆うちは寝かしつけの時に、あまりにも寝ない日は添い乳もしてたんですが、それが出来ないのが子供にとって寂しかったみたいです。
うちは10ヶ月で、いきなり終日断乳したので余計かもしれませんが笑
その代わり、めちゃくちゃ離乳食食べるようになって、まだいるの?ってくらい食べて、それからグッスリ寝るようになったかも?大人でもお腹いっぱいになると眠いですもんね🤣夕飯を多めにするとか??