
お子さんの移動について相談です。ズリバイやハイハイにかかる時間や心配しています。首は座っているが、腰座りはこれから。床にぶつかることも。
最近お尻を持ち上げて、顔をつけたまま足の力でぐいぐい進みます。
同じようなお子さんをお持ちの方、ここからズリバイやハイハイになるのはどれくらいかかりましたか?
首は座っていますが、腰座りはまだ全然これからだと思います💦
これが結構な移動距離で、ちょっと油断するとマットの外で床に顔面をぶつけまくっているので、何ヶ月もこれが続くかと思うとなんだか心配です😭
- ひろ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

aki.yuuzuMAMA
上の子が似たような動きをしていた事があります。手と足の力のバランスが良くないとその様な姿勢になると、保健師さんから言われました。
うちの子はお尻を持ち上げ後ろに動いていたのでその格好をした時に子供の足首を握り後ろに行かない様にすると手の筋力がつくので、ハイハイにつながりますよと教えて頂きましたよ。

よつば
5ヶ月頃までお尻持ち上げ顔グイで直進、6ヶ月でお座り、7ヶ月でつかまり立ちのあとに少しハイハイして、つたい歩き、今11ヶ月ですが歩いてますよ🙋
-
ひろ
ありがとうございます!
もう歩いてるんですね!すごいです!😳
6ヶ月以降はお尻持ち上げての移動はやめちゃいましたか?- 7月15日
-
よつば
やめました😊手の力が少しついた頃にはやめてたので、一時的なものだと思います☺️
- 7月15日
-
ひろ
ありがとうございます!
辞めちゃうのなら良かったです!
顔をぶつけまくって心配で😂
今の根性で動いている感じも可愛いので寂しいですが、いっぱい見ておこうと思います!- 7月15日
ひろ
ありがとうございます!
確かに脚力が強すぎる感じはあります😫
手の筋力がつくように足押さえてみます!
aki.yuuzuMAMA
ハイハイはなるべく長い期間した方が子どもが小学生とか大きくなってからこけてもしっかり手が出る様になるのでいいらしいです。
ひろ
そうなんですね!
ハイハイ沢山やってもらえるように習得してもらいたいです!😆