 
      
      10ヶ月の赤ちゃんについて、夜中に何回ミルクをあげるべきか、食事量や体重などの情報を共有しました。朝までぐっすり寝るのはいつ頃になるでしょうか?
完ミの方限定。
夜中のミルクいつまであげてましたか?😨
もう10ヶ月なのに
21時にミルクあげて寝かす
1時にお腹すいて起きミルクですぐ寝る
4時頃お腹すいて起きミルクで寝る
3回食で1回200gくらい食べます。
あげればあげるだけ食べると思います💦
ミルクは1回160mlで1日4回です。
体重9㌔ 身長72cm 肥満児ではないです。
いつになったら朝までぐっすり寝るんですか?😨
ミルクなら腹もちいいと聞くのに😂
- ぷう(8歳)
コメント
 
            ひさぽよ
22時くらいに一度飲んで(寝ながら)、4時~6時にお腹すいて起きるのでミルクあげてます😊
 
            退会ユーザー
うちは寝る前にミルク200あげて、夜中起きたらお茶あげるようにして夜中のミルクやめました!
うちは一歳過ぎまで朝までぐっすり寝る事なかったので大変でした😭
- 
                                    ぷう それいいですね! 
 夜中起きるのは口が寂しいからなんですかね…
 1度お茶試すのもいいかもしれないですよね!
 
 うちもこのままでいくと一歳すぎても夜中ミルクあげてそうで怖いです!(笑)- 7月14日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 夜中起きたらミルクって癖になってるのかもですね💦
 うちは一歳過ぎたらミルク卒業する為に泣いてもお茶でした😅- 7月14日
 
- 
                                    ぷう 卒乳は一歳目標で今はお茶に変えてみるっていうのが今できそうなことですね😂😂 
 泣いたら負けてミルクあげちゃいそうです…が、頑張ってみようかな😨❤- 7月14日
 
 
            退会ユーザー
6ヶ月頃でした!
ちなみに、9ヶ月でミルクは寝る前だけになりました🙋♂️
- 
                                    ぷう 早いですね! 
 羨ましいです😂💓💓- 7月14日
 
 
            なぁ
完ミでした!
うちの子が10ヶ月の頃は3回食ガッツリ食べて8時半から9時にフォロミ200飲みながら寝て、朝の7時、下手したら8時まで寝てました😂
ミルクの回数は
朝、離乳食食べたあと200飲んで
夕方ぐずぐずだったら200飲ませて
寝る前に200でした!
- 
                                    ぷう 10ヶ月頃なら普通そのくらいですよね😂 
 朝も七時台には絶対起きていたずらし始めるので困ってます!😂
 
 うちも夕方ご飯前にいちど絶対愚図るので
 毎日ミルクあげちゃってます😂- 7月14日
 
 
            Saa
うちは4ヶ月くらいから朝まで寝るようになったので…21時くらいにミルク飲んで
22〜0時に寝て
朝10〜11時に起きてミルクです💦
夜中起きないので朝起きて
あげます。
- 
                                    ぷう そうなんですね! 
 4ヶ月で朝まで寝てくれるなんていい子😂😂
 うちも早くそうなって欲しいです…- 7月14日
 
 
            もこ1123
2人目は、完ミにしてます
1歳になりました。赤ちゃんが生後入院していたので完ミにしました。
最近は夜ご飯あげてまだほしがるから上の子の時と同じ感じであと150あげて、赤ちゃんは自分で持って飲んだりします
10時か11時には赤ちゃんは寝て朝5時か6時頃になきます
上の子の時は混合だったので、夜中よく泣いて起きてあげてました
- 
                                    ぷう そうなんですね! 
 ご飯後にはミルクあげたことないです💦満足してる感じなんですが…
 とにかく夜中のミルクがやめられなくて😨
 おっぱいなら夜中の授乳大きくなるまで、って聞くのですが💦- 7月14日
 
 
            38cat
完ミでした。今はやっとフォロミに入れそうです💦10ヶ月でも、夜中一回は起きてましたよ!!
食が細く、やっとまともに三回食してくれるようになったのは最近です!
一食80〜100あるかないかです。
ミルクは今、最高で三回で、一回160です。
体重、身長平均カーブギリギリ入るくらいです。
夜、寝る前だけミルクの量増やしてみるのはどうでしょう??
他のどこかのミルクを140とかにへらして、寝る前に200とか…。
お通じはどうですか??
便秘気味とか、出てるけど多分で切れてないとかあったら、それも寝れない原因はあるかもしれませんよ〜💦
- 
                                    ぷう 10ヶ月でも夜中起きますよね😨😨 
 食欲旺盛でミルクもよく飲むので
 どっちかにしたいです。(笑)
 
 夜寝る前220あげてみたことあるんですが、多いのかとりあえず全部飲むんですが吐き戻すんです💦
 うんちも1日2回以上は絶対するんですよね😓離乳食がっつり食べるので😂
 早くぐっすり寝てほしいです😂- 7月14日
 
 
            やーこん
上の子は完ミでした!
6ヶ月頃に寝る前飲ませて、朝までぐっすりでした!
- 
                                    ぷう 6ヶ月でぐっすりなら早いほうですよね😂 
 羨ましいです😂💓- 7月14日
 
 
            3兄弟まま♡(22)
多分起きるたびにミルクをあげるから余計に起きてしまうんだと思います😱
その時間にお腹が空くくせがつくそうです💦
なのでよく夜間断乳するママさんが多いのかと☺️
あとは歯も生えているでしょうし
夜間のミルクは虫歯の原因になってしまうので
お茶やお水に変えて誤魔化したり😱
我が家は2人とも5ヶ月あたりから夜中起きた=ミルクとは考えずにひたすらトントンでしのいでました!!
- 
                                    ぷう あ〜、それもあるかもです😭 
 ミルクあげるとすぐ寝るので
 何も考えずすぐあげてます😭
 絶対癖ついてますね💦💦
 
 歯は下2本のみ生えてます!
 お茶に変えてみたら
 少しずつ夜中起きなくなるんでしょうかね😨
 
 どんだけギャン泣きしてもトントンですか??
 仕事してて朝7時には家出るので
 諦めてミルクあげちゃいそうです😂😂- 7月14日
 
 
            いちご
個人差があるのでなんとも言えませんが、うちの子は2ヶ月で朝まで寝てくれるようになりました!
今は、ご飯をよく食べ、日中はミルクは飲まず、寝る前にフォロミだけです!
お子さんと同じぐらいの体型です😊
- 
                                    ぷう 2ヶ月は早すぎです! 
 びっくりです😨❤
 とってもいい子!
 
 きっと個人差ですよね!!
 お腹すいて起きてるわけじゃなさそうで口寂しいだけなのかな、って感じなので今日フォロミ買ってみました😨- 7月14日
 
 
            かあさん
3回食開始に伴い、2週間前くらいから夜中にミルクをあげるのはやめています。ミルクと離乳食は起床時(5時半くらい)200、8時離乳食、12時離乳食、14時100プラス軽くおやつ、17時離乳食、就寝前(20時くらい)200です。
夜中に起きたら麦茶あげています。すぐに眠る日もありますが、産まれた時からミルクが精神安定剤みたいになっている感じもあり麦茶だけではすぐに寝付けずに何時間か夜中に起きている日もあります。あとは朝まで全く起きない日もあります。
- 
                                    ぷう 夜中のミルクやめるというのは麦茶に変えたということですか?? 
 うちもきっと精神安定剤になってそうです。
 
 日中食後はミルク与えず16時に1回あげてます!- 7月14日
 
- 
                                    かあさん はい。麦茶に変えました☺️前は起きる度ミルク(飲んだら即寝るので寝かせる目的で)をあげていたのですが、離乳食の量を結構食べられるようになったので、1日トータルで飲むミルクも減らしていかないとかなと思い(うちの子たちはミルク大好きなので意図的に減らさないと減らない)そのとっかかりとして夜間のミルクは思い切って辞めました。ただ、喉は乾くと思うので寝付きはミルクより悪いですが麦茶をあげています。 
 
 夜間起きるか起きないかはその日の暑さだったり体調だったりも影響していると思うので朝まで眠れない日があってもまあ仕方ないかなという感じです。夜中起きるのはつらいけど😅- 7月15日
 
 
            はちみつはっち
わたしも気になってました😂
うちの子は寝るのが早くて1930頃に寝る前ミルクして20時には大体寝ていて(もっとはやいときもまれにある)
3時前後におきてミルクをあげてるのですが(そのほうがその後もすぐ寝てくれる)いつ頃からあげなくなるのか、お茶とかをマグに入れて備えておけばいいのか。不明です😂
 
   
  
ぷう
4ヶ月でですか?😨
そんなに寝てくれるなんて羨ましいです😂😂‼💓