
旦那の実家の手伝いをしている女性が、コンビニでのアルバイトを考えています。現在の保育料は多子軽減で約15000円かかっていますが、コンビニで働く場合、保育料が変わるかどうか、旦那の扶養内であれば保育料が変わるかについて教えて欲しいとのことです。
保育料について教えて下さい❗
旦那の実家の手伝いを9時から13時までしているのですが、コンビニで22時から25時まで働きたいと思っています。
今保育料は多子軽減で15000円ほどなのですが、コンビニで働いた場合保育料はかわってくるのでしょうか❔💦
実家は手伝いなので収入0円です。
旦那の扶養内でしたら保育料はかわらないのでしょうか❔💦
- きほ
コメント

M♡ちゃんママ
扶養内でも働けば保育料は上がりますよ!

りろ
扶養内なら保育料は変わらないと思います(>_<)
-
きほ
回答ありがとうございます🙏
そうなんですか👀‼️
昼間は実家の手伝いをしなくてはならないのですが収入は0なので夜に少しでもたしになれば働きたいなと思ったのですが扶養内ならかわらないんですか❔😃✨
ちなみに扶養内だと103万未満でいいんですかね❔💦- 7月14日
-
りろ
今は年収ではなく、月8万8千円までなら大丈夫だったと思います✦ฺ
それを超えると社会保険に入らないといけないはずです。
私も仕方なく社会保険に入って扶養抜けてフルタイムで働いてました(>_<)
夜間働いての子育ては大変かと思いますので体調には気をつけてくださいね(>_<)- 7月14日

shoukichi☆
私も同じく扶養ですから変わっていません。
あとは旦那さんの年間の所得税額で変わります。
だから扶養から外れたらいろいろ負担も増えたり子どもとの時間もなくなるのでしばらくこのままのつもりです😅
きほ
回答ありがとうございます🙏
そうなんですか💦
昼間は実家の手伝いがあるので夜働けたらと思ったのですが😭
やはり保育料は上がりますよね…💦
ありがとうございます🙏
M♡ちゃんママ
あ、扶養内なら旦那さんの所得税のみで決まるらしいです、すみません😭
保育園の書類出す時に私の年収も書いたので関係あるのかと思ってました💔
きほ
いえいえ❗
ありがとうございます🙏
自分で考えていると混乱してしまいまして💦
年収書くところありましたよね‼️
私は実家の手伝いをしなくてはならないので0円と書きましたが💦
少しでもたしになれば働きたいなと思ってたので探してみます✨