
コメント

Dory
特に添加物が気になっていて、外食もほとんどしませんし、食事もレトルトやルーなどほぼ手作りですが、食は楽しみの一つでもあるので、誕生日ケーキはケーキ屋さんで好きな物を選ばせてます😊
たださすがに着色料をたくさん使ったようなものは選ばせないようにしています😅
Dory
特に添加物が気になっていて、外食もほとんどしませんし、食事もレトルトやルーなどほぼ手作りですが、食は楽しみの一つでもあるので、誕生日ケーキはケーキ屋さんで好きな物を選ばせてます😊
たださすがに着色料をたくさん使ったようなものは選ばせないようにしています😅
「誕生日」に関する質問
ショックです。。 どなたかお話し聞いてもらえたら嬉しいです。 旦那拒否型のレスです。(旦那は拒否の自覚なし) 2月以降してません。私は本当は2〜3ヶ月に一回でもいいからしたいと思っていますが、旦那は疲れているの…
今日自分が誕生日なのですが、夜は焼肉で お昼は買い物やらケーキの受け取りやらでバタバタしてます笑 旦那がせっかくだからお昼下の子とランチ行っておいでよ と言ってくれたのですが 皆さんなら何食べますか? この間お…
義弟夫婦から私の息子が1歳の 誕生日とクリスマスの時に 野菜のお菓子4連と小さいブーツのお菓子 くれたけど(義弟はマザコンだからきっと 母親から言われて用意した…) 2歳の時は何にもなし😱 母親から(何かあげたら?と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆうか84
回答ありがとうございます。
日常の食事は気にしても、誕生日はたまのことですし、ケーキ屋さんのケーキでもよさそうですね。
3歳で、普通のショートケーキ1つ食べさせましたか?
多くなかったですか?
Dory
あ、文章がおかしかったです。
食事もレトルトやルーなどを使わず、ほぼ手作り
でした。
ショートケーキ一つはさすがに多いのでとりあえず半分食べて、翌日に半分食べてます😊
ゆうか84
やっぱり1つは多いですよね。
なるほど、うちも「お母さんと半分こしよう」とか言おうかな。
度々回答ありがとうございます^ ^