
生後3ヶ月の娘を完母で育てています。左右の乳房で悩んでいます。母乳が出すぎて嫌なのか、左側だけで乳首を引っ張って離す繰り返しです。経験を共有していただける方いますか?
生後3ヶ月の娘を完母で育ててます♪
右は差し乳、左は溜まり乳です。
いつも右側から飲ませて8分くらいたったら左側ん飲ませてます‼︎
右側は差し乳だから飲み始めはすぐ出てこなくて怒ることもあるがそのうち静かに飲み始めます♡
しかも左側に変えると吸ったと思ったら乳首を引っ張って離してまた吸ってすぐ乳首を引っ張って離すの繰り返しです(;´・ω・)
その繰り返しをするので離した瞬間に母乳がピーって飛んでしまい、かなり分泌がいいです。
たまに怒って飲まないこともあります。
やはり母乳が出すぎて嫌なのでしょうか?
最初は遊び飲みが始まったのかなーと思っていたが
左側だけそうするのでなんなのか…
同じような経験した方してる方いたらお話聞かせてください(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
- うた(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ゆんゆん
私も一時期左右違いました。
私は溜り乳の方から飲ませていた気がします!溜り乳は毎回飲みきってますか?溜り乳を後にすると残ったら次に飲む時古いお乳で美味しくないかもな〜なんて思ってました^_^
遊び飲みは…する様になるのは仕方ないですねー。遊び飲みし始めると母乳残りがちになっておっぱいトラブル増えるのでお気をつけて。

たろちゃん
左右違うことってあるんですね!初めて知りました!
左側からあげてみたりしたら、左をあげている最中に、右側も母乳出る準備ができてすんなり出たりはしないんですかね?赤ちゃんもごくごく飲むのに慣れて、右も勢いよく吸って出やすくなるかもしれないですし(°▽°)
私はどちらも溜まり乳なので参考にならないかもしれませんが、授乳の飲み始めは必ず左右交代しながらあげてます。
さっき右から飲み始めたら、次は左から………のようにです。
左右同じ時間飲ませようと思っても、後半の乳はすぐ離してしまったり、逆にずっと飲み続けたりして同じにならないので。
トータルでどちらも同じくらい飲んでもらうようにしています!
-
たろちゃん
補足です💦
トータルというのは、1日のトータルで、ということです!- 7月14日
-
うた
コメントありがとうございます♡
左右違うこともあるみたいでちょっと厄介です(;´・ω・)
私も最初は飲み始めるおっぱいを左右交互に変えていました♪
もうおっぱいの大きさを仕方ないしちょっと戻してみて様子見てみます♡
ありがとうございます(◍⁃͈ᴗ•͈)- 7月15日
うた
左右のおっぱいの大きさが極端に違くて右側のが小さいのでそっちから飲ませた方がいいって助産師に言われたので右側から飲ませてるんですよね(;´・ω・)
左側からだと左側だけでお腹いっぱいにすぐなっちゃうみたいで笑
飲み終わったら少し絞った方が良さそうですね(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
でも絞りすぎると分泌量も増えちゃうから難しいところですよね…
遊び飲みもはやく終わって欲しいところです(;´・ω・)