
赤ちゃんの体重が減少したのでミルクを増やしたいと考えています。母乳の後にミルクをあげるか、ミルクのみの授乳を増やすか悩んでいます。完ミに移行したいと思っています。
出かける時や、
夜寝る前ミルクの混合で育てています!
もともと母乳が足りてないのか、
授乳間隔が1時間30分とかで持つときは3時間もつて感じで体重も成長曲線ど真ん中だったのでこのまま続けてたんですが、
今日2週間ぶりに体重測ると200gほど減っていたので、ミルク増やそうと思いました😅
そこで増やし方なんですが、
母乳の後にミルクを足すのだと苦しそうに飲む(多分おっぱい吸うのに疲れたのかな?)のと、母乳片方10分ずつにミルクだと10分だと30分くらいかかるので、出来ればミルクのみの授乳を増やそうと思ってるんですが、
母乳の後にミルク足したほうがいいんですかね?
ミルクのみを1日の回数増やしても大丈夫ですか?
出来ればこのまま完ミにしていきたいです💦
- ʕ•ᴥ•ʔ(7歳)
コメント

いちまま
私も同じような感じで混合にしてます!
ミルクのみの回数増やしましたよー!
ʕ•ᴥ•ʔ
そうなんですね💓
今ミルクどのくらいあげてますか?
いちまま
日によってバラバラですけど、トータルで120〜400/日ですね!
外出先で飲んだ日は多いです!
いちまま
わたしも最近同じこと思ってて、私が質問書いたかな?ってくらい同じ気持ちでした笑
ʕ•ᴥ•ʔ
そうなんですか?笑
同じ方がいて安心しました💓うちは一回200あげてて今まで順調に増えてたのに、いきなり減ってしまってびっくりでした😲‼️
足りてないんだろうなとはおもいつつも体重増えてるしと思ってなかなかミルク増やせなくて、しかも完ミにしたいとも思いつつも白斑出来てしまって乳腺炎怖くて出来ず、今回いいきっかけになりました💓
回答ありがとうございます😊
いちまま
うちは飲めても160くらいしか飲めないんですよね(´;Д;`)
100〜120を1回飲めたらいいほうで💦
確かに体重減ると不安なりますよね!
乳腺炎気をつけて下さいね😊