※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みたそ
妊娠・出産

上の子は夫と一緒に、下の子と一緒に里帰りを検討中。実家が近くて楽なため、甘えすぎかどうか悩んでいる。手伝いがあっても、母の手間が増えるのではと思っている。

まだ先の話なのですが、2人目の里帰りのことで質問です。
実家は家から徒歩10分の距離にあり、上の子の時は結局3ヶ月実家にいました。

今回は上の子の保育園の送迎があること、夫がほとんど家にいることなどから母に里帰りしない方が良いんじゃないかと言われています。(手伝いには来てくれるとのこと)

私個人としては実家にいるのがすごく楽なのと、夫と一緒にいるのがストレスになりそうなのもあって、私と下の子だけで里帰りをし、上の子は夫と一緒に晩ご飯を食べに実家に来て寝に家に帰ってくれたらいいのに....と思ってしまっています。

実家に甘えすぎなのでしょうか?
どうせ手伝いにきてもらっても晩ご飯を2度作ることになるし母の移動の手間が増えるだけなのでは、と思うのですが....

コメント

chon

私もだふぃーさんの考えです笑
出来れば赤ちゃんと2人の時間が欲しいと思ってます!
うちの場合は実家は車で30分かかるので、長女も連れての里帰りですが(・∀・)

  • みたそ

    みたそ

    結局長女連れての里帰りになりそうです(*^^*)
    実家勝ち取ったり!(笑)

    • 7月16日
  • chon

    chon

    それはそれは安心です!笑
    旦那さん1人で寂しいでしょうが仕方ない(´・-・`)

    • 7月16日