![まいめろ♡˖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の実家での同居がストレスで、お義母さんからのアドバイスが嫌味に感じる。同じ経験の方、ストレス発散方法を教えてください。
旦那の実家での同居がストレスで仕方ないです😭
同居して1年半たちますがそろそろ我慢の限界です😂
娘が新生児の時にはお義母さんに、「今日何回母乳あげた〜?」とか、おっぱいいたくてあげるのが難しいときは混合にしてあげてるのに「ちゃんと母乳あげてる〜?」などなど、アドバイスしてくれてるとは思うのですが嫌味にしか聞こえません🤦♀️
たまには預かるからね〜とか言われても絶対意地でも預けたくないんです! 私の心が狭いんですかね💧
私と同じで旦那の実家で同居してる方、どうやってストレス発散しましたか?👀
- まいめろ♡˖(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![てへぺろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てへぺろ
私は同居してないのですが……
同居は絶対嫌です……笑
子供も産まれてないのに、預ける前に、抱いてもらうことすら嫌かもしれないです……笑
![noa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
noa
三年間同居してましたが
無理ででていきました。
すべての発言が嫌味にしか感じなくなって、私も意地でも預けたりしませんでした。
実家に住んでた時は仕事がおわったあと友達とあそんでなるべく家にいる時間をすくなくしていました(1時間とかでも)
-
まいめろ♡˖
3年も続いたんですか!?👀
すごいです!!(笑)😂
それめっちゃ共感です!子供が産まれる前は仕事終わって家に帰るのもいやだったので無駄に寄り道したりしてました(笑)- 7月14日
-
noa
三年も自分ではよくがんばったほうっておもったのに旦那には、無理になるのはやすぎだろ。とうざい言葉をいわれました。
旦那は全く私の味方してくれなくて
別居しないなら離婚覚悟と話したらさすがに行動してくれるようになりました。
まいめろさんは今後ずっと同居予定ですか?- 7月14日
-
まいめろ♡˖
そーゆう旦那のひとことにイラッとしますよね爆笑😂😂😂
旦那は何もわかってない!って思います(笑)
引っ越そうとおもって団地を応募したのですが結果待ちです💧- 7月14日
![ゆたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆたん
半年ほど同居してました( ´ö` )
といっても旦那の叔母と祖母なのでまいめろさんよりはマシだったかもですが😫✨
それでもかなりストレスでした💦
円形脱毛なりました( ꒪⌓꒪)
叔母さんが自分に子供がいないので私の娘に関してすごくズカズカ入ってくるという感じで...
お風呂も入れたいとか言ってきたりしましたけど断固拒否でした🙌
ママやパパもまだ覚えてない段階で自分の名前を覚えさそうと何度も教えていたのもめっちゃ腹が立ちましたww
お風呂で娘と離れる時もめちゃくちゃ急いで入って少しでも娘と触れさせないようにしてました💦
たまに友達やママ友に会ってランチしたり、好きなお菓子とかアイスとか食べるのが唯一のストレス発散だったかな?と思います✨
-
まいめろ♡˖
その気持ちすっごくわかります〜😂😂😂
やっぱり食べることに尽きますよね〜🍴🍖
自分だけじゃないんだっておもったら楽になりました°˖ ✧- 7月14日
![リンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リンママ
私も同居して半年です!
娘を可愛がってくれるのは嬉しいんですが、泣いてたら「可哀想に〜」って言われたり💦何で泣いてるの?って聞かれてもそれが赤ちゃんの仕事だし知らんがな!と。笑
可哀想にっていじめてるわけじゃないのに!って腹立ちます😩
でも炊事洗濯してくれるのでストレス発散はできないけど思いっきり甘えてます。
-
まいめろ♡˖
めっちゃ共感です!(笑)
羨ましいです😭炊事しかやりません!
そのほかの洗濯物を自分たちの分➕お義母さん達のやつもやってます😭- 7月14日
![K♡D🤗mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K♡D🤗mama
気持ちめちゃくちゃ分かります!私は自律神経失調症!?かなとか思います我5年間旦那の実家で同居して、しょっちゅう体調悪くなります…。ストレスは信頼出来る友人ヤらに話し聞いてもらったり買い物ですかねほかにストレス発散する方法考えてます!やっぱり子供連れて息抜きしかないと思います💦
-
まいめろ♡˖
共感です😭
やっぱ買い物ですよね〜☺️- 7月14日
-
K♡D🤗mama
今日は花火大会で癒されました(^ε^)-☆!!❤❤❤❤
- 7月14日
-
まいめろ♡˖
羨ましいです〜😭
花火癒されますよね♪- 7月15日
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
わかります!!!
預けたの1回きり。ギャン泣きしてるので
預けません。
実家に月一でかえってます!
-
まいめろ♡˖
ですよね!!(笑)
やっぱそれくらいの頻度がいいですよね?- 7月15日
まいめろ♡˖
ですよね😑
もう同居して後悔しかないですよ😂
てへぺろ
今一緒に住んでないし、必要以上に会う機会がないので義母と仲悪いとかではないのですが…
とにかく合わないです…笑
向こうはどう思ってるか分かりませんが、私は苦手?というか、変わってる人という感じで見てます…笑
同居されてるまいめろさん、すごいです…💦
まいめろ♡˖
わかりますそれ!(笑)
最初は尊敬するな〜とかおもってたけどだんだん矛盾してる部分とかみえてきて...💧
やっぱ適度な距離感が大事ですよね😭
てへぺろ
まいめろさんが心狭いとかぢゃないですよ!
義母なんて、他人なので嫌なものは嫌です…笑
距離感大事です!他人なので余計に!
しかし、距離を無駄につめてこようとしてくるのでめんどくさいです…。
私なんてほとんど関わりないのに、変な人…って思ってます…笑
まいめろ♡˖
娘が産まれてすぐのときはすっごく涙もろくて夜とかよく泣いてました😂
今は旦那が味方についてくれるようにもなってだいぶ楽になりました(笑)
ですよね〜😱
そろそろあたらしい家が見つかりそうなのであとすこしの我慢だとおもってがんばります😭
てへぺろ
旦那さんの対応が大事ですよね…!
1日でも早く解放されるように願ってます☺❗