
コメント

退会ユーザー
共感してコメントしちゃいました。
家の長男もそうです(笑)
特に赤ちゃんが大好きで、
年下のコ達のお世話やきで
弟たちの面倒もよくみていて
面倒見が良く優しいです、年下には。
同級生となるとそうはいきません。
同じことされても、同い年以上だとダメ。プライドなのか(笑)わたしも疑問です。
退会ユーザー
共感してコメントしちゃいました。
家の長男もそうです(笑)
特に赤ちゃんが大好きで、
年下のコ達のお世話やきで
弟たちの面倒もよくみていて
面倒見が良く優しいです、年下には。
同級生となるとそうはいきません。
同じことされても、同い年以上だとダメ。プライドなのか(笑)わたしも疑問です。
「おもちゃ」に関する質問
生後5ヶ月くらいの赤ちゃん、おもちゃ持たせて機嫌よく遊べる時間はどれくらいですか? ラトルや歯固めなどなど うちの子5分くらいで付きっきりで居て持たせあげても、自由に遊ばせても怒ったり泣いたりしてます😇
呟きです よくママリでもゲーム買う、買わない、早い、早くない、高い、とかを見ててゲームする兄達をみて育った私の子供時代をたまに思い出す… 兄達はちょっと年齢離れてたから家にはスーファミ、初代プレステ、縦型ゲ…
誰か時間がある方話聞いてください 基本、3人ワンオペです パパは仕事なのでたまに子供と会えば怒ってばかりです やりたくない習い事を無理矢理やらせ(6歳4歳⚽️) 子供達はママがいいと言うが生後半年の弟が居て暑くて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
あ、家族で話してたときに、
年下の子達は、自分の思い通り?に
なるけど、同い年、年上だと
そうはいかない。からじゃないか?
と話したことがあります!!
mama
うちも全く同じです!笑
特にうちも赤ちゃん大好きで
触りたがったり
赤ちゃん見つけるとすぐ
近づいて笑ってます(°▽°)
赤ちゃんや年下の子に優しいのは
いいことですが、、なぜ同じ歳とかになるとダメなのか…
うちも男の子ですが、なにか彼なりのプライドがあるんですかね?
ホントに謎です笑
むしろ、年下の子たちといるほうが安心して見てられます。笑
退会ユーザー
わかります(笑)
幼児スペースより
弟が生まれて一緒に乳児スペースで
遊ばせるほうが周りにも迷惑がかかりませんでしたから(笑)
自分が優位に立てるからかな?…
同い年だと、あれやこれや圧倒されたり、よく喧嘩になります!!
mama
うちも下が産まれたら乳児スペースで遊ばせようかと思ってるくらいです笑
お兄ちゃんアピールしたいのかな?って感じですよね(°▽°)
うちも幼稚園だと喧嘩ばかりみたいで、仲良く遊べてないのが残念です(´・ω・`)