
主人がボーナスからのお小遣いを増やしたいと言っていますが、専業主婦のため貯金が必要で、月々のお小遣いは3万円です。支出に疑問を感じています。
ボーナスからいくら旦那さんにお小遣いとして渡しますか?
今朝主人からボーナスからのお小遣いを20パーセントから25パーセントにしてほしいと話がありました。
今私は専業主婦のため、ボーナスの時に貯金しないと貯金できません。
共働きの時はお互いにボーナスを頂いてたのでそれぞれ20パーセントでも大丈夫でしたが、今は10パーセントまで下げたいくらいです😭
月々のお小遣いは3万です。
(携帯代医療費別、たばこギャンブル無し)
正直十何万も何にそんなに使ってんだよって思います。
- しょーこ(妊娠9週目, 6歳, 8歳)
コメント

ポケ
20%でも多いと思いますが、25%ってすごいですね💦
うちは4%でとかですよ笑
最高でも10%までですね。
ちなみにお小遣いは同じく3万です。
旦那様に世の中のお父さんたちの平均を見せてみましょう✨

退会ユーザー
うちなんてボーナスの時のこづかいなしですよ。笑
ちなみに月々のお小遣いは1万円です。
タバコもお酒もギャンブルもしないので、毎月余ってるって言ってました。
-
しょーこ
月1万円で過ごせるなんてすごいですね!旦那に見習ってもらいたいです😭
うちは飲み会やたまにのゴルフで使うみたいです💦- 7月14日

たっつまま
うちも三万でしたが、使わないので、ガソリン代込みで二万二なりました(๑>◡<๑)ボーナスわ、安いのでほぼ貯金です(`・∀・´)
-
しょーこ
すごいですね!
旦那さんは飲み会とかはないですか??- 7月14日
-
たっつまま
飲み会わ送り迎えするので代行タクシーただ。からの、会社持ちです(๑>◡<๑)
- 7月14日

退会ユーザー
ウチは毎月のお小遣いが2万で
ボーナスの時は、5万渡してます!
後は、振り分けして残らないですね😭
-
しょーこ
5万で納得してくれるなんて✨
うちは20パーセントじゃ貯金できないと言います…(自分専用の口座への貯金です。つまりへそくりです)
金額あげて欲しいと言ってはこないですか?- 7月14日
-
退会ユーザー
金額あげてほしいとかは、言われないですね😓💦
逆に、こんなにいらない。っと言われます💦- 7月14日

ぽこ
ボーナスは3万くらいあげて、あとは全部回収しました!笑
この前、FPの方が額面の25%貯金しなさいと言っていて焦ってます。笑
-
しょーこ
え!25パーセントですか💦💦それは焦ります😭
25パーセント貯めるなら3万で納得してもらわないといけないですね😭- 7月14日

まき
あげる必要ないですよー!!
子供に色々お金かかるんですから、何をワガママ言ってるのって感じです。
-
しょーこ
ほんとこれから益々お金がかかりますからね😭
ワガママですよね!!イライラが募ってきます😤
私はお小遣いの中から娘のものを購入したり日用品購入してるのに、「お金立て替えたからお金ちょうだい」とケチくさく言ってくるのにもイライラします😩- 7月14日
-
まき
一度あげると、クセになるからあげない方が本当にいいと思います。
- 7月14日
-
しょーこ
私がお買い物をお願いきてしまうのもいけないです😫立て替えをさせないようにしたいと思います!
- 7月14日

みーた
お小遣い三千円でタバコギャンブルなし(笑)
ボーナスに一万円渡すくらいで後は貯金や支払いに
会社とか友達の飲み代は別に三千円渡すけどそれ以外は三千円でやってもらってます( ^ω^ )
-
しょーこ
三千円!!??すごいですね✊️✨
あまり物欲のない旦那さんですか?
うちはストレスを買い物で発散するタイプなので困ります😩- 7月14日
-
みーた
文句言いながらもやってくれます笑
子供にお金がかかるから我慢してねって言ってたまに家庭からのお金で好きなもの買ってあげてます( ^ω^ )- 7月14日

退会ユーザー
うちは10パーセントにしてます✨
普段のお小遣いは5万ですが、たばこ酒ギャンブルしない+お昼代込みです^ ^
ボーナスいくらかにもよりますが、300位出るなら20パーセントでもいいかな…笑
-
しょーこ
やはり高くても10パーセントって感じます😅
ほんと300もらってくるなら全然許せるんですけどね😫💦- 7月14日

はじめてのママリ🔰
結婚当初はあげていましたが、今は0です😂
同じく私は専業主婦、月々の小遣い約3万(携帯、医療、ガソリン別。たばこギャンブルなし)です💦
あげたい気持ちはありますが、結婚する時に「お互いローンは無くしてから結婚しよう」と言っていたはずなのに、新車のローン、就学金、年金の追納など抱えてきました😓それらを家計費から出したのでその分です💦
-
しょーこ
CAmamaさんのようにきっかけがあれば減額したいところですが…専業主婦で働いてきてもらってる身なのでなかなか言いづらいところです😭
- 7月14日

ぴ
給料20万の小遣い2万、ボーナスも前年の成績で決まるので毎回10%あげてます。10%がなんやかんや平均な感じがします🤔🤔笑
-
しょーこ
10パーセントくらいが平均なんですかね😩💦世の中の平均を知って欲しいです😫
- 7月14日

o..
うちは10%です😌
25%は確かに負担になりますよね😭💦
協力してほしいーですね。
-
しょーこ
せめて10パーセントにしたいところです。
今日ATMに行き20パーセント下ろして残高を見て、「あんまり残らないな」と思ったようです。
一人で節約頑張って馬鹿みたいに思えてきます😭- 7月14日

けいちゃん
お小遣いお昼込みで月4〜6万、ボーナス今回は25%近く渡しましたよ!
色々支払いあるみたいで💦笑
共働きの時はお互い全部自分のお金でした〜💦
子供が大きくなったら要らないとか言ってますが…
-
しょーこ
25パーセント渡したんですね!
色々支払いがあるの気になりませんか😭⁉️何に使ってるんだろうと思ってしまいます💦
共働きならいいんですけどね😫💦- 7月14日
-
けいちゃん
今回はおそらく私への誕生日プレゼントなのかなぁと😂笑
あとはボーナスがモチベーションになるかと思うので…!
一応共働きですが今は育休中で収入少ないのでカツカツです💦- 7月14日

ピーチ
お小遣いは月4万、お昼込み、タバコなし、晩酌は家計からです。
ボーナスは額面の10%です。
ゴルフが趣味で、月の小遣いからはゴルフ代出せないので、ボーナスを心から楽しみにしてます(笑)他にお金のかかる趣味もないし子供のオモチャとかお小遣いから出してくれるし、ほんとはもっとあげたいです😅でも10%が限界かな~💦
-
しょーこ
同じくゴルフが趣味です💦いいプレーをするためにいい道具が欲しくなるようです😫一生懸命働いてくれてるので渡したい気持ちもありますが現実はそうはいかないですよね💦
- 7月14日

はじめてのママリ🔰
月のお小遣いは約3万(昼食代込み)で、ボーナスのときは5%にしてたんですが、上半期は色々出費が重なったので、話し合い0になりました笑
私が専業主婦の間はお互い我慢しようと話しているので、協力はしてくれています😅
-
しょーこ
専業主婦の間は我慢して欲しいです😭💦
ご主人ゼロに納得してくれたんですね😫✨素敵です‼️- 7月14日

ママリ
我が家はお互いに15%と決めています👀ただ、もうすぐ専業主婦になるので冬は10%で交渉するつもりです😅この間もチラッと話を出したら「え?嘘やろ?😂」と。私からしたら主人のボーナスは多い方だと思うので、15%も一体何に使うんだ⁉️って感じですが、タバコもギャンブルもしないし、これといった趣味もなく、おそらく使わなくても貯まっていくのを楽しみにしているのかなぁと🤣そう思ったらだんだん可哀想になってきて(笑)ボーナスの5%って大きいですよね💦
-
しょーこ
貯金がしたいんですね😅うちと同じです…
一度あげてしまうと下げるのって難しいですね💦ご主人の反応が当たり前かと思います。何かきっかけがあればいいのですが…冬は減額目指そうと思います💦- 7月14日
しょーこ
ホント平均見てみろ!って感じです。「世の中、多くて10パーセントだよ!」と渋々20パーセント据え置きにしました。