
支援センターはいつから行っているか知りたいです。暇なので行ってみたいけど、まだ遊べないし、ママ友との会話はできるでしょうか?
支援センターなどは何ヶ月ごろから行ってましたか??毎日暇だし行ってみたいなーと思うんですが、まだ遊ぶこともできないしなぁと思い。周りのママさんたちと会話とかできるものですかね!?☺️
- まろ(7歳)
コメント

ばいきんまん
早い子は2ヶ月から来てましたよ
支援センターでママ友できました

り
まだ行ったことありませんが
そろそろ行こうと思ってます!!
(ママ友作りに...)
-
まろ
そうなんですねー✨
デビュー緊張しますね😂- 7月14日

あいあい
3ヶ月ごろから行ってます!
ママ友はできないのですが…毎日行くところがあると気分転換になります😊✨
-
まろ
私の子も来週には3ヶ月になって機嫌よく起きてられる日も増えてきたのでデビューしてみようかなと!
気分転換なりそうですよね!最近暑すぎて散歩もあんまりできないし、行けると思ったら雨とかで、買い物もスーパーとか多くてつまらん日々なので😂- 7月14日

りー
私はお座りできる頃から行ってましたが2、3ヶ月の子も全然います!
赤ちゃんが動かないのでママさん達楽しそうにお喋りしてますよ🙌
動いたらもう話してる暇ないくらいおいかけてなきゃいけないのでゆっくりするなら今がチャンスだと思います💓

ことなぽん
ずっと家の中で子供と二人っきりだと滅入ることもあるので、気分転換に行ってました。
確かに遊ぶ事はできないので、ゴロンと寝んねさせておくしかないですよね(^^;
でその間、来られたママさんや支援センターの先生方と話すこともありましたし、催し物に合わせて行ったりしてました。
月齢が小さいとどうしても外出控えて人と会う事が少ないので、お子さんも体調が良ければ行かれても良いかもしれないです。
外に出ると何か菌をもらったら…という心配の方が大きいのであればお家で過ごされるとか。
ちなみにうちは5ヶ月から保育園に預け仕事復帰してます。
今のところ一度も休まず行ってます(^.^)

しましま
3ヶ月から行っています。
一番小さい子で来ているのは、1ヶ月半のお子さんですよ。

みは
2ヶ月からいってます。
暇すぎて自分のために行ってました。
でも場所によって居やすいところと居にくいところがあります。
乳児の部屋があるところにはねんねの赤ちゃんたくさんいるし、お母さん同士もお話ししてて行きやすかったです。
まろ
そうなんですね!うちの子は来週には3ヶ月になるので結構機嫌よく起きてられる日も増えてきたので、デビューしてみようかな?と✨
ママ友作れるといいです✌️