※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.s.risa
子育て・グッズ

久しぶりの実家で珍しく夜泣き。母は夜泣きと戦っている。地面に体が付くのが嫌な理由は何?なぜだろう。

久しぶりの実家
珍しく夜泣き😅
母は夜泣きと戦う!そんな夜中😅
今が5時なら。6時ならと何度思ったことか🤣
なぜ地面に体が付くのが嫌なの?:(´◦ω◦`):
なぜだああ😵😵😵

コメント

れいな★

夜泣きは、新生児からずっと
ありますか?(><)

  • m.s.risa

    m.s.risa

    夜泣きは珍しくですかね(⃔ *`꒳´♆ )⃕↝

    • 7月14日
るか

環境が違うからでしょうか?
うちの子は決まった部屋、決まったマットレスがないと眠ってくれません。
大人の都合でリビングにタオル敷いて寝かせても0時過ぎてもぐずっています😫
抱っこならどこででも寝るんですけどね‪‪💦‬

  • m.s.risa

    m.s.risa

    今日は怖い夢を見たみたいです笑

    • 7月14日
サーリー

まさに今同じ状況です〜😭
最近夜に起きてくるのは1〜2回だったのに、久しぶりに実家に泊まりにきたら…すでに5回起こされてます💦
本当、泣いて時計見る度に、え?まだこんな時間😱って感じで、なんで5時じゃないのー!!と、さっき思ったところです🤣
うちは抱っこで寝かた後少ししたら地面に置けるからマシと思おうかな🤣

夜明けまであと数時間…頑張りましょう!😅

  • m.s.risa

    m.s.risa

    夜中おきは辛い:(´◦ω◦`):

    • 7月14日
にうに

うちの子も旦那の実家に行くとそうでした。(普段は私実家同居)

そんな時は自分が仰向けに寝て、胸の辺りで子供をうつ伏せにして、お尻をポンポンしながら一緒に寝ていました^ ^

  • m.s.risa

    m.s.risa

    こんどしてみます!

    • 7月14日