夜間のミルクを辞めるのは何ヶ月から可能ですか?理由も教えてください。3ヶ月で辞めることは可能でしょうか?
ミルクの方に質問です。
夜間のミルクを辞めたのは何ヶ月ですか?
理由も良ければ教えてください。
ちなみに、
3ヶ月で夜間のミルクを辞めることは
可能なのでしょうか?
- ほーん(^^)
コメント
はる
ミルクよりの混合なんですが、
20〜6時まで寝てるので夜中のミルクはないです!
yu-s
厳しくないですか⁉️
息子はミルク嫌でおしゃぶりで寝たいから
三ヶ月の頃はなかったですが
今は0じにミルクで夜中のなくて6じとかにミルクって感じですよ!おしゃぶり咥えっぱなしだと長い。そろそろやめたいんですけどね😥
-
ほーん(^^)
良く母乳の方とかが9ヶ月くらいで
夜間は断乳したと聞いたりしたので
ミルクの場合はどうなのかな?と、、
ミルクは夜間は断乳はダメなのかな?と、、- 7月14日
-
yu-s
その子のサイクルだと思います。
ミルク飲めばぐっすり寝てくれますし😃
お腹すいたのを我慢させれば、泣いちゃうし💦
あやしてママの寝不足が問題かと😥
ミルクでも離乳食ちゃんと食べてミルクなしで行けたら夜中のミルクは辞めさせてたから、
その子のサイクル次第だと思います❗- 7月14日
-
yu-s
母乳よりミルクのが腹持ちいいので、
寝る前に遊んで泣かせて、いっぱい飲んでくれればおそらく夜中は無くなるかと❗- 7月14日
-
ほーん(^^)
うちの子は夜は
9時半から10時半の間に寝るんですが
必ず夜中2時、3時に一度起きて
ミルクを飲みます!
その後は6時とかに起きて
昼もほぼ寝てくれないんです🤦
上の子のときは1歳の
誕生日でミルクを辞めたら
夜泣きも無くなって朝までぐっすり
だったので、ミルクが関係してる
のかなぁと。- 7月14日
-
yu-s
子供達の性格かな?
下の子は夜モードは16じからなって、
風呂入ってミルク飲んで、
グズりだしたら、隣の部屋の布団に放置して
て勝手に寝ます。笑
上の子はトントンしなきゃ寝ない日が毎日でしたよ😂
ミルクが0じぐらいだったらいっぱいママも寝れますね😂💦💦- 7月14日
-
ほーん(^^)
そうなんですね😅やはり、性格
なんですかねぇ、、、(泣)
何か友達の子は朝までぐっすりだと
聞くと、うちの子はなんで。って
思ってしまうんです。。
何で朝まで寝てくれないの。って😢
うちの子もお風呂上がってミルク
電気消して、抱っこしてトントンで
寝かせるんですが、置いたらすーぐ
目が冷めてしまってを繰り返して
2時間くらいで、諦めて寝てくれるんですが、
すごい大変です😅- 7月14日
-
yu-s
寂しいが一番かもしれないです❗
姉が一緒に寝てくれれば息子は起きないです😏
下のお子さんは昼夜わかってそうですか?- 7月14日
-
ほーん(^^)
そうなんです😅確実に
寂しがりやだとは私も
思ってるんですが、
なかなか、、上の子と一緒に
寝かせると、どうしても
おきてしまって😅
上の子は寝言も多いし、
寝相も最悪で、下の子が下敷きに
一度なったので一緒にはそれからは
寝かせてなくて部屋も別です😅(笑)
ただ、私が上の子とほぼ一緒にねてて
下の子は同居の母と寝てもらってます。
なので、一人ではないんですが、、
旦那は私達と三人で寝てるので😅💦
昼夜は、わかってそうです、
昼間はほんっっとに寝てくれなくて
寝ても5分持たないんです。。。
それでも夜は朝まで寝てくれないので😭- 7月14日
-
yu-s
赤ちゃん寝不足じゃないのかしらって思いますよね😥
- 7月14日
-
ほーん(^^)
思いますね😭- 7月14日
ぶーたん
うちは離乳食中期あたりですね。
夜中に起きなくなったらやめてもいいと思いますが、起きるのであれば飲ませてあげてください。
-
ほーん(^^)
そうなんですね!
母乳とミルクぢゃやはり
違うのですかねぇ、、
ありがとうございました。- 7月14日
さりな
私の子今3ヶ月ですが夜中寝てくれるようになったのでミルクなしになりましたよ^_^
今日で4日目ですがまた戻るかもしれないけど、、、
-
ほーん(^^)
どうやったら朝まで、
寝るんでしょうか?- 7月14日
-
さりな
ごめんなさい。2ヶ月でした笑笑
私はミルクだけあげてるのですがほんとつい最近ぐっすり寝るようになりました^_^
(大体夜中の2時から8時ぐらいまで)
最近(1ヶ月ぐらいから)支援センターに行って小さい子たちが騒いでるところによく連れてくのですがその間ずっと起きてるのでもしかししたらそれが刺激になって夜寝るのかもしれないと思ってます笑笑
それか、夜だけたくさんミルクあげてるのもあるのかな?
いつもは130しかあげないですが夜の時間だけ150にしてます^_^そのせいかもしれないですが、、、
長文ごめんなさい!文おかしくてごめんなさい!- 7月14日
-
ほーん(^^)
ありがとうございます!!
昼間はけっこうでかけてて朝も
上の子の幼稚園こ送りで
起こしたりもしてるんですが、
車の中だと寝ちゃって🤦
ミルクも今日中も夜中も
160なんですが、少ないんですかね?🤦
160を4時間ずつあげてます!
ちなみに、7時にミルク上げて
9時半に寝て今また起きて
ミルクあげてる感じです。
寝る前にミルク!と、思うんですが
なかなか寝てくれないで、
疲れて寝て、夜中起きてミルク
って感じになっちゃってます。。- 7月14日
-
さりな
多分私の子がミルク飲みすぎなんだと思います^^;
あとなんか自分が寝る体制決まってるのでその格好にするとどんなにぐずってもねてってくれます!夜中たまに起きますか寝ぼけて勝手に寝てくれます笑笑
私の子はうつ伏せが好きなのでうつ伏せで寝かしてますが本来なら仰向けがいいって言いますよね^^;
ちゃんと見てないと息できてるかどうかわからなくなるからって言うし、、、
他のママさんとかも仰向けよりうつ伏せが好きな子もいるのでもしあれなら一回昼間とかやって見たらどうでしょう?
気に入って寝てくれるかもしれませんね^^;
ごめんなさい。話脱線したのと長文で、、、- 7月14日
MAMA
夜間断乳は離乳食で栄養を摂れている事が条件です。
3ヶ月なんて赤ちゃんにダイエットさせてるような物です。
それどころか脱水、低血糖症などで命を落としかねます。
絶対辞めた方がいいです。不可能です。
-
ほーん(^^)
3ヶ月ではさすがに無理ですよね、
でも、9ヶ月になるとミルクは
必要ないと聞きました。
なので、9ヶ月くらいになれば
ミルクも母乳と同様
断乳してもいいのかなと思い
質問しました。
すいません。- 7月14日
-
MAMA
必要ないのは"離乳食で栄養を摂れている子"です。
9ヶ月でも離乳食の食べが悪ければ
ミルクやめるなんて病院で注意されると思います。
断乳はおっぱいやミルク無くても
育つ状態でやっと出来ることです。
離乳食も食べないミルクも飲ませない
それなら赤ちゃんはどうやって育つんでしょう?
9ヶ月で夜間断乳はできても
断乳はお子さんに合わせるべきです!
3ヶ月なら水分補給でもありますから
起きたら必ずあげてください!- 7月14日
-
ほーん(^^)
わかりました、ありがとうございました!- 7月14日
ほーん(^^)
すいません、まだ夜中に起きる
ことを想定しての質問です、、
わかりずらくてすいません。