子育て・グッズ 千葉県市川市行徳にある保育ルームフェリーチェ行徳園に通わせている方、お話を伺いたいです。 千葉県市川市行徳にある保育ルームフェリーチェ行徳園にお子様を通わせている方いらっしゃいますか? 居ましたらお話お伺いしたいです🙇♀️ 最終更新:2018年7月16日 お気に入り 4 保育 市川市 千葉県 ひふみん(4歳7ヶ月, 7歳) コメント あいみー 行徳ではないですが保育ルームフェリーチェで働いています。 行徳園に行ったことはあります 7月14日 ひふみん コメントありがとうございます🙇♀️ 来週見学行く予定でしてまだ外見しか見たことないのですが、実際の園の雰囲気はどんな感じなのでしょうか? 口コミなど調べるととってもいいという方と、保育士さんが不足していてあまりオススメ出来ないと結構差がありました😓でもそれぞれ園によって違いますかね? 7月15日 あいみー 保育士は増えてきているので足りてきていると思います。 園の雰囲気は年齢ごとに保育をするのは難しいところもあるので年齢や月齢にあった保育ができているのか不安になるところがあるかもしれないです。 フェリーチェの利点は持ち物が少なかったり朝や帰りの支度は全部保育士がするのでいいかなとは思います! 7月15日 ひふみん そうなんですね☺️✨ 0歳児が多数募集していてちゃんと足りているのかな?と思ってました😅 そうなんですね😳基本的にどの年齢の子も一緒にいるという事ですか? ホームページにもかいてありましたね☺️❣️公立の保育園に見学行ったらオムツの補充や色々親がやっていると聞いて慣れるまで色々大変そうだなー💦と思っていたのですが、昼寝布団など園の方でお洗濯やって頂けるんですよね😭✨?凄い有難いですが保育士さんがやられてるんですよね?大変ではないですか? 7月16日 あいみー 不安になりますよね!そうですね、学年の人数が少ないと怪我とかの可能性が少ない時は一緒になることもありますよ! お布団とかは全部保育士がやります! オムツの名前書きも保育士がやりますよ😄意外と慣れると大変じゃないので任せて大丈夫ですよ‼️ 7月16日 ひふみん 初めての子供で色々不安になってしまいます😓 でも娘も赤ちゃんやお姉ちゃんくらいの子が好きみたいで色々刺激受けれて良さそうですね(*^^*) 行徳園行かれたことあるとの事ですが、明るい雰囲気でしょうか☺️? 色々質問してしまいすみません💦 本当ですか😭?そう言ってもらえると心強いです✨ 7月16日 あいみー 初めての子不安ですよね。保育士をしていても未知な事も多いので日々試行錯誤です😅 わかる範囲なら大丈夫ですよ🙆♀️ 土曜保育だったのでなんとも言えない感じですが変わってなければ園長は男の人です! 本当です‼️私も母になって初めてわかった事なんですが母親はすごいです。そのお手伝いをさせていただくのが保育士なので大丈夫ですよ👌 7月16日 ひふみん 今まで子供と関わることがどちらかというと苦手だったので未知で不安です😓💦 プロの方でも自分の子となると色々変わってきますよね☺️ 本当に助かります🙏💦 男性の園長先生なんですね😳 基本女の人なのかと思ってました! あいみーさんは土曜日に応援みたいな形で行徳園に行かれてたのですか☺️? 保育士さんがいて下さるおかげで私たちが仕事にむかえるので本当に助かります😭✨ 7月16日 あいみー そうだったんですね!自分なりに一生懸命やったら伝わることを願ってます😄 そうですね!優しい男性ですよ❗️ 女の人が多いですが男の人もいますよ☺️そうですね、応援で行きました❗️ いやいや、大したことできてないですよ😁 7月17日 おすすめのママリまとめ 産婦人科・千葉県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・千葉県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・千葉県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・千葉県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひふみん
コメントありがとうございます🙇♀️
来週見学行く予定でしてまだ外見しか見たことないのですが、実際の園の雰囲気はどんな感じなのでしょうか?
口コミなど調べるととってもいいという方と、保育士さんが不足していてあまりオススメ出来ないと結構差がありました😓でもそれぞれ園によって違いますかね?
あいみー
保育士は増えてきているので足りてきていると思います。
園の雰囲気は年齢ごとに保育をするのは難しいところもあるので年齢や月齢にあった保育ができているのか不安になるところがあるかもしれないです。
フェリーチェの利点は持ち物が少なかったり朝や帰りの支度は全部保育士がするのでいいかなとは思います!
ひふみん
そうなんですね☺️✨
0歳児が多数募集していてちゃんと足りているのかな?と思ってました😅
そうなんですね😳基本的にどの年齢の子も一緒にいるという事ですか?
ホームページにもかいてありましたね☺️❣️公立の保育園に見学行ったらオムツの補充や色々親がやっていると聞いて慣れるまで色々大変そうだなー💦と思っていたのですが、昼寝布団など園の方でお洗濯やって頂けるんですよね😭✨?凄い有難いですが保育士さんがやられてるんですよね?大変ではないですか?
あいみー
不安になりますよね!そうですね、学年の人数が少ないと怪我とかの可能性が少ない時は一緒になることもありますよ!
お布団とかは全部保育士がやります!
オムツの名前書きも保育士がやりますよ😄意外と慣れると大変じゃないので任せて大丈夫ですよ‼️
ひふみん
初めての子供で色々不安になってしまいます😓
でも娘も赤ちゃんやお姉ちゃんくらいの子が好きみたいで色々刺激受けれて良さそうですね(*^^*)
行徳園行かれたことあるとの事ですが、明るい雰囲気でしょうか☺️?
色々質問してしまいすみません💦
本当ですか😭?そう言ってもらえると心強いです✨
あいみー
初めての子不安ですよね。保育士をしていても未知な事も多いので日々試行錯誤です😅
わかる範囲なら大丈夫ですよ🙆♀️
土曜保育だったのでなんとも言えない感じですが変わってなければ園長は男の人です!
本当です‼️私も母になって初めてわかった事なんですが母親はすごいです。そのお手伝いをさせていただくのが保育士なので大丈夫ですよ👌
ひふみん
今まで子供と関わることがどちらかというと苦手だったので未知で不安です😓💦
プロの方でも自分の子となると色々変わってきますよね☺️
本当に助かります🙏💦
男性の園長先生なんですね😳
基本女の人なのかと思ってました!
あいみーさんは土曜日に応援みたいな形で行徳園に行かれてたのですか☺️?
保育士さんがいて下さるおかげで私たちが仕事にむかえるので本当に助かります😭✨
あいみー
そうだったんですね!自分なりに一生懸命やったら伝わることを願ってます😄
そうですね!優しい男性ですよ❗️
女の人が多いですが男の人もいますよ☺️そうですね、応援で行きました❗️
いやいや、大したことできてないですよ😁